見出し画像

推しの謝罪文見たくない。アイドルオタクの主張

当方、アイドルオタク。

かつては大手事務所「ジャニーズ事務所」のアイドルの在宅オタ1本だったけど、最近は新たにプリティでクールな推しに出会い、距離近めのアイドルの現場に足繫く通っております。

大手と非大手の違い

大手のアイドルと距離感とかが全然違くて、馴れるまで結構戸惑いました。

具体的には、昔はファンサしてもらえないことが当たり前だったのに、距離が近くなると今日はレス少なめだったな~みたいな感想を持つ日もある。
慣れって怖い。

他にも推しが自分の存在を把握するなんて金輪際ないと思っていたのが、距離近めだと名前を覚えてくれてDMが送れて、チェキ撮るときに「DMみたよ~!」とか言われることもある。恐るべしアイドルの記憶力…

余談ですが、両方応援していて思うのですが、絶対規模で優劣とかない

テレビで毎日見れるようなアイドルもすごいしファンと沢山交流してくれて距離が近いアイドルも同じくすごい。メジャーデビューせずにライブハウスなどの活動が主のアイドルは「地下アイドル」と呼ばれますが、地下だから劣るとか思ってる人は早急に考えを改善してほしいなって思う!

友達にチェキ撮った話とかすると「あ~メン地下(メンズ地下アイドルの略)のオタクねw繋がれたりすんの?w」の姿勢で話されるとめちゃくちゃ心痛い。
彼らの尊い頑張りを見ろよ!ってなるし、結局そういう馬鹿にする人はどんなに説明しても絶対見てくれない。ドンマイハイ退場…
そもそも大手だろうが地下だろうが真面目にやらない人はやらないし、頑張ってる人は頑張ってるよ。

もしかして:アイドルって超孤独

距離が近いアイドルを応援していると推しに対して心配してしまうことも少なくない。
最近で言うと推しのメンタルケアちゃんとしてるのかな、とか結構考える。

芸能人の薬物使用のニュースって定期的に耳に入る。想像でしかないけど、不安や辛いこととかも多いから依存してしまうのかな。愚痴とかもあるだろうにプライベートでした話が意図せぬ方向に転がって意図せぬ形で世に出ることもあるから安心して弱音とか吐けないんじゃ…

薬物はかなり話がでかくなりましたけど、そういう不安と戦う職業であるからこそ心のケアってちゃんとなされているのか心配。推しが辛いときは辛いって言える人が近くにいてくれることを願ってやみません。

価値観の違いは不可避

先程意図せぬ形で~ということを書きましたが、これは公式で話す内容も同様に言えます。アイドルには雑誌やテレビ、ライブ会場など、沢山自分の考えを公に話す機会があります。
私たちは一対一でただ雑談など話しているときでも些細な言葉のニュアンスが伝わらずにもやっとしたり喧嘩になったりするのに、アイドルは対大勢に向けてファンの皆が喜ぶ答えを求められている…

アイドルを好きでいる人の中でもパフォーマンスが大事な人、ビジュアルで好きになる人、トークの上手さが大事な人と色んな価値観があるし、求めていることはみんな違うなって周りの友達見てても感じる。

ちなみに私はたま~にある例外を除いて、基本的に全肯定オタクだし推しがした発言はちょっと何言ってるかわからなくても「かわいい~!!」で済ましちゃうタイプ。これは常識的にないよ!みたいなことあったら例外発動して怒り狂ったりはするけど…(こわ)

でも皆が皆そうじゃない(し、そうである必要もなくて)。ちょっと推しの発言に違和感を感じたら静かに離れる人もいる。そして本人に嫌だったって伝える人もいるし、本人には伝わらないようにして友達になんかあれはよくなかったよね、みたいな感じで話す人もいる。

推しが謝った話

最初に断っておきますが、これは私が感じたことであり、この考えを読んでくださる方に押し付ける気はないです。価値観はそれぞれで正解もない。

先日、推しが謝った。内容は確か発言に至らない点があってごめんなさいみたいな感じ。
前述のとおり私は全肯定しがちなので、その「発言」を聞いた時何も思わなかったし、むしろ感動してた(あまり聞けないようなお話だったし)。でも違和感を感じた人はいたみたいでその違和感がどこからか推しに届いた。距離が近いアイドルはやっぱり声が届きやすい。エゴサでもしてたのかな。

一部の攻撃したがりのアンチは置いといてファンって違和感を感じたことをツイートしていたとしても、謝ってほしいわけじゃなくて「気が付いていずれ改善してくれたらいいな」とか「こういう意見もあることを伝えたい」って願ってる人が多い気がする。だから本人が謝ったりお気持ちを伝えることって結構ショックがでかい。

違和感を発信した人にとっては、自分のせいで推しを悩ませたと好きだからこそとても気にしてしまうと思うし、何も知らなかった人は何があったのって不安になる。
そしてその「発言」が嬉しかった人もいるだろう。それこそ価値観は人それぞれだから一つのことを聞いても捉え方は様々。嬉しかった人にとってはそのことで推しが謝ってたらなんかとにかくやるせない。私は嬉しかったのにってなる。

推しが謝ったとき、このnoteの題名の通り謝らないで~~~!!!って思った。そもそも大勢の皆が納得するなんて無理だよ、あんたは上手くやってるって!って言いたくなった。それに申し訳ないけど今回の謝罪で嬉しい気持ちになった人って多分少ない。でも本人もいろいろ悩んだ結果の対処だったんだろうから難しいよなあ。
でも一つほんとに言いたいのはファンに発信することを怖く思うきっかけにならないでほしいなってこと。思うんだけど、刺さる言葉ってどうしても万人受けしないよね。でも刺さる人にめちゃくちゃ刺さる。
彼がどんなアイドルでありたいのか私はすべてを理解できるわけではないけど、きっと「発言」した時だって沢山考えて紡いだ言葉だったんだろうから彼の言葉はそれ以上でもそれ以下でもなかったはず。ずっと素敵だよ!

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございます。
久々の長めのnoteになりました〜!

なるべく誰にも嫌な思いさせたくないので、実は少しだけフィクションも含めて書きました。
でも距離の近いアイドルってファン同士も距離が近いので、もしオタク友達にこのnote読まれたらあっという間に身バレして論点違うよって総ツッコミかもしれない。。

アイドルオタクもアイドルもみんな幸せでありますように!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

私のnoteを読んでくださり嬉しいです!サポートいただけたら明日のお昼ごはんが少しだけ豪華になります🍱