マガジンのカバー画像

NHK大河ドラマ

173
NHK大河ドラマを見た感想です。 「光る君へ」 「青天を衝け」 「鎌倉殿の13人」 「どうする家康」
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第37回「オンベレブンビンバ」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第37回「オンベレブンビンバ」

2022年9月25日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第37回「オンベレブンビンバ」を視聴しました。

<始まる前に>

オンベレブンビンバってどういう意味?
その意味が解明されそうです。

<NHKのあらすじ>
政子(小池栄子)、大江広元(栗原英雄)らと新体制を始動させた義時(小栗旬)は、泰時(坂口健太郎)を
自身のそばに置き、強い覚悟で父・北条時政(坂東彌十郎)と向き合う。

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第36回「武士の鑑」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第36回「武士の鑑」

2022年9月18日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第36回「武士の鑑」を視聴しました。

<始まる前に>

坂東武者の鑑・畠山重忠の最期が今回のテーマ。数えで42歳です。
義時もほぼ同い年、どういう心境だったんでしょうか。

<NHKのあらすじ>
深まる北条時政(坂東彌十郎)と畠山重忠(中川大志)との対立。
りく(宮沢りえ)を信じる時政は、源実朝(柿澤勇人)の下文を得て御家人

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第35回「苦い盃」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第35回「苦い盃」

2022年9月11日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第35回「苦い盃」を視聴しました。

<始まる前に>

忠義一徹、関東武者の鑑・畠山重忠が餌食になりそうです。
婿殿まで消すなんて異常ですね。

<NHKのあらすじ>

源実朝(柿澤勇人)の妻になる後鳥羽上皇(尾上松也)のいとこ・千世(加藤小夏)が鎌倉へ到着。
政子(小池栄子)らが出迎えるが、愛息・北条政範(中川翼)の凱旋を心

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第34回「理想の結婚」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第34回「理想の結婚」

2022年9月4日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第34回「理想の結婚」を視聴しました。

<始まる前に>

義時の新たな奥さん登場ということで、今回はホッとする回になるのでしょうか。
それともまたまた誰かが餌食になるのか?
あの実直な畠山?それとも猪突猛進の和田?
目が離せませんね。

<NHKのあらすじ>

源実朝(柿澤勇人)と後鳥羽上皇(尾上松也)のいとことの婚姻が決まり

もっとみる