見出し画像

潔癖なときもある

私は基本的に、あんまり気にしないし、比較的虫とかも大丈夫だったりするんだけど。セミが向かってきたら、騒ぐけど、セミが鳴いていてもいいし。ゴキブリがいたら、やばいと思うけど、向かってこなければ、戦いを挑むか悩む。向かってこられるのはとにかく嫌だ。なにかをまき散らして歩かれるならば、やめとこう。どこかにいってくれと思う程度。でも、時々、ものすごい潔癖体質のところもあって。なんか職場の洗濯機は信用できないから、自宅の洗濯機を使う。絶対ここでは洗わないとか。なんか汚いきがするからとりあえず、洗おうとか、これ大丈夫か?と思ってしまうと、漂白剤を使いだす。ふきふき、シュッシュと、除菌する。潔癖体質がにょきにょきと出てくる。なにがついているかわからん。というやつ笑。

画像1

今コロナ渦だから、手指消毒も頻回だしね。アルコールスプレーふりまいたりするしね。そのくせ、一日おいてしまった、ペットボトルのお茶を飲んでいたりする笑。都合よく自分はいいのかもしれません。

本当の潔癖ではないので、部屋は汚い笑。正確に言うと、不潔が無理で、散らかっているのはOKみたいな感じかな。我が家には、犬も猫もいるので、動物がいると、潔癖もなにもないので、でも動物がいるわりには、動物のにおいはしない家になっているかと思われる。

そんなずぼら潔癖は、遺伝する笑。うちの家族もそんな感じで、部屋は汚いけど、一度着た服はすぐに洗う。

もともと、我が家には、免疫がほとんどなくって。長期入院していた娘がいて。でも洋服の洗濯はあんまり気にせず、ふつうに洗っていたなとか、思い出している。猫の毛ついた洋服着てたし笑。病院のランドリーも時々使っていたけど、その時は潔癖体質出ていなかったな。今の私だったら絶対洗っていなかったと思うんだけどな。そんなこと考える暇もなかったんだ。

彼女の洗濯ものを洗いたい。

亡くして最初のころ、あんなに毎日大量にあった彼女の洗濯物が、その日からなくなって。それが悲しくて、洗濯物干しながら泣いていました。不在を感じるのはそんな時。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?