マガジンのカバー画像

カサンドラ症候群脱却

7
運営しているクリエイター

記事一覧

カサンドラ症候群脱却のための4ステップ その④自他境界を確立する ⑴自他境界とは

今回の記事では自他境界について解説していきます。
これまでの記事ではカサンドラ症候群脱却のためのステップを大きく分けて下記の4つについてお伝えしてきました。

①自分を癒す

②ASDの特性を理解する

③定型発達の特性を理解する

④自他境界を確立する

今回は4ステップの最終項目にして最難関となります。

「ASD者は自他の境界が曖昧」とはよく言われることであり、確かに特性上もそうなりやすいで

もっとみる

カサンドラ症候群脱却のための4ステップ その③定型発達の特性を理解する 『間接表現』『定型発達症候群』

前回までの記事ですでに定型発達の特性について触れていた部分もありましたが、改めて今回の記事でまとめていきたいと思います。

さて、今あなたはもしかしたらこんな疑問を抱いているかもしれませんね。
「定型発達に特性なんてあるの?」
「発達に凸凹はないわけだし、定型こそ人によって全然違うじゃない。それをひとくくりの特性で表せると?」
などなど。

【定型発達らしさ】定型発達者には定型発達らしさというもの

もっとみる

カサンドラ症候群脱却のための4ステップ その②ASDの特性を理解する その③定型発達の特性を理解する 『共感の種類』

【ASDの人は他人の気持ちが分からない?】今回はASDの特性でも定型発達の特性でもないのですが、両者で使い方に大きな差がある『共感』についてお話ししたいと思います。
前回の記事でASD者の『事実中心思考』と定型発達者の『感情中心思考』についてお話ししましたが、この二つの思考を理解するうえで重要なのが二つの共感の種類について知ることです。

ASDの人は他人の気持ちが分からないのではないかと言われる

もっとみる

カサンドラ症候群脱却のための4ステップ その① 自分を癒す

この記事では『カサンドラ症候群脱却のための4ステップ』について1ステップずつ4回に分けて解説していきたいと思います。

まずは4つのステップを見ていきましょう。

①自分を癒す

②ASDの特性を理解する

③定型発達の特性を理解する

④自他境界を確立する

以上の4つになります。
では早速、①から解説していきます。

①自分を癒す

カサンドラ症候群になってしまった方は深く傷ついています。

もっとみる

カサンドラ症候群脱却のための4ステップ その②ASDの特性を理解する

今回の記事では『カサンドラ症候群脱却のための4ステップ』の二番目のステップ『ASDの特性を理解する』について書きたいと思います。

まずは昨日の記事でも書いた4つのステップについておさらいしたいと思います。

①自分を癒す

②ASDの特性を理解する

③定型発達の特性を理解する

④自他境界を確立する

です。

今回の記事では「ASDの特性を理解することが大事」という話をしようと思いますが、な

もっとみる

カサンドラ症候群脱却のための4ステップ その②ASDの特性を理解する 『ASDに付随する性質について』 (1)失感情症(アレキシサイミア)

前回の記事ではASDの特性について書きましたが、今回は“ASDの特性として語られているわけではないけれども、ASDの人に現れることが多い性質”について書いていきます。

「ASDの特性ではないなら敢えて学ばなくても良いのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、むしろこちらを学ぶことで目の前にいるASD者の行動への理解が進むことも多くあるはずですので、しっかり押さえておきたいところです。

まずは失

もっとみる

カサンドラ症候群脱却のための4ステップ その②ASDの特性を理解する 『ASDに付随する性質について』 (2)ASD者と定型者の価値観の違い

前回の記事ではASD者の失感情症(アレキシサイミア)について書きました。
ASDの特性とされているわけではないものの中にもASD者の多くが抱えている性質があり、それを学ぶことでASD理解につながるという話をしました。
今回はその中でも特に重要である性質についての記事になります。

それは『ASD者と定型者の価値観の違い』についてです。
これを理解すると「ASD者はなぜこのようなことを言うのか」「こ

もっとみる