見出し画像

動画編集記録 ニャン騎士歴史解説編

今日は、定期的に仮眠を取りながら
ずっと動画編集をしていました。

感想文、次回の目標を書き残します!


講義形式に変更

今回の動画は「霊夢」一人に講釈させる形で制作しました。

今までは無理して「霊夢と魔理沙の会話形式」で動画を
作成していたのですが…

人と会話する経験が本当に乏しいもので、、、

マトモな会話の台本を作るのに何度も添削し時間が取られていたので、
自分のやりやすいスタイルを貫き通しました。

ASDの特徴が顕著に現れた文章にはなりましたが、
見違えるほど、動画編集がスムーズに進んだので良かったです。

変化

ゆっくり解説動画の収益化審査問題で、少しでもAIに
誤認されないために、画面に変化をもたらすことを意識しました。

例えば、背景画像。

背景画像にはランダム移動のアニメーションを付けて、
酔わない程度に動かしました。

「背景画像を動かしても意味がない」という声もありますが、
やらない損よりやって損です。

対策できる部分は徹底します。

また、霊夢の立ち絵も2つの変化を追加しました。

1つ目は一文一文の区切れ目で、
立ち絵の位置を必ず変えるというもの。

普通のゆっくり解説動画では、立ち絵の位置が固定です。
(画像のようなイメージ)

過集中モードに入っていたので
都度位置を変更するのは、そこまで苦じゃありませんでした。

2つ目はチャプターごとに霊夢の立ち絵の
テクスチャを変えるというもの。

視聴者からすると頭が「?」になると思いますが、
白黒霊夢、赤霊夢、青霊夢、緑霊夢、黄色霊夢の5体の霊夢を
動画に登場させました。

まだまだ上手く編集すれば異なるデザインを作れそうなので、
次回も変更したいです。

逆さまにして喋らせるか…
霊夢の声で魔理沙の立ち絵を出すか…
髪の毛を無くそうか…

とか色々考えられますね。

動画編集は旅行と一緒

旅行計画中…楽しい!
旅行中…楽しい!
旅行終了…虚無…

なんとなく、こういう経験を皆さんも
したことがあると思います。

動画編集もこの現象と全く一緒です。

企画段階、編集中が一番楽しくて、
youtubeで投稿ボタンを押すと、何となく
「終わりか…」という悲しい気持ちに見舞われます。

目的喪失に至らないためにも、動画を作り終わったら、
すぐに次回の動画の企画を練るべきだと思いました。

今から考えていきます。

次回の動画の抱負

次回の動画をでは派生妖怪比較シリーズを投稿したいと
考えています。

視聴者の方から「こういう派生妖怪比較シリーズ続いて欲しい」
と言われたのに、1本しか挙げて無いからです。

比較する妖怪は検討中。

・オロチ/影オロチ/ヒカリオロチ
・キュウビ/犬神/ヤミキュウビ

のどちらかで行きます。

個人的には、使い込んでるキャラの多い
オロチ亜種妖怪を解説したいですね。

総括

今回は、ニャン騎士解説動画を制作したので
感想文を書きました。

とにかく作業に没頭している時間が楽しかったです。

ここまで記事を読んでくれてありがとうございました!

今回制作した解説動画↑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?