見出し画像

アホウドリの巨大ヒナ体重10kgに!ニュージーランド南島ダニーデン💖モフモフ順調に成長~inアルバトロスコロニー🥰

アホウドリ(アルバトロス)のヒナが、ニュージーランドの南島で順調に育っているとご報告出来るのが嬉しい🎵

生後、140日と120日の二羽のヒナがニュージーランド環境保全省のレンジャーによって体重計測されている様子の動画です!

家に買い置きのお米の袋、10キロがある人は是非持ってみて、ヒナの重さを体感してみてください~~!

飛ぶ鳥でこの重さ!
すごいです~!!

この時期が一番重く、親より体重が多いのです。7~8月になると、飛ぶ練習が始まり、ほっそりしていきます。

ヒナは、もふもふで何とも可愛い🎵

くちばしを押さえられて、お互いに怪我しないように、慎重に慎重に慣れたレンジャーによって体重がはかられています。
自然に笑顔になってしまう動画です~!

左のヒナは生後140日!
2024年6月12日の計測時、9.6㎏だそうです。


右のヒナは、生後120日で、10㎏とあります。


人間と比べて、本当に大きいですよね!



生育状況は、良いようで、どちらの親もせっせと餌を運んでいると書いてあります!嬉しいですね~💖

このまま巣立ちの時まで、無事に育つように動画をチェックしていきたいと思います~~!

👉何月にどういう風に成長していくかの説明は以下の記事に⤵⤵

最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったら、スキ、コメント、フォローいただけると大変励みになります。よろしくお願いします!

鳥見はつみょん💛

【✨🌎追記🌎✨】
今までの成長記録動画の紹介記事です⤵⤵


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?