見出し画像

ジメジメしている梅雨に見たい爽快スパイアクション:キングスマン

どうも、一年を通して梅雨〜夏が一番嫌いなMAKOTOです。今年も始まりましたね、このムシムシ感が。髪は広がるし気持ちの悪い汗はかくし、低気圧でなんだかやる気も出なくて...。本当に日本の夏季は嫌いです...🐌☔️

あ〜〜!気分転換したーーい!!😩


今日はそんな時におすすめの映画をご紹介します。


キングスマン:ザ・シークレット・サービス
(原題:Kingsman : The secret Service)

日本公開日:2015年9月11日
監督:マシュー・ヴォーン
主演:コリン・ファース、タロン・エガートン

どこの国にも属さない中立の諜報員であるキングスマンの一人が、とある不良青年を立派な英国紳士スパイに育て上げる物語。
私が大好きな、「スーツ」「眼鏡」「おじさま」「スパイ映画」全てが完璧に詰まっている作品です。👔🕶🤵🏻‍♂️🌂初見時はあまりに興奮し過ぎて全く内容を覚えておらず、後日また劇場に足を運びました。そして人生で初めてDVDを買いました。

画像1

私がどれだけキングスマンを好きかと言うと...
応援上映回や(下記画像1と2。中3の私)、続編を見に行く時(下記画像3。高1の私)にわざわざ母親のスーツを借りて映画館に行ったり、作中に出てくるハンバーガーを食べるためにコラボしているお店に行くほど...🍔(下記画像4)。
振り返ってみると、自分でも笑っちゃうくらい大ファンですね笑

🌹MAKOTOの推しポイント🌹

(こちらのサイトで作りました)

1. 華麗に戦うコリン・ファース🤵🏻‍♂️
今まで「英国王のスピーチ」や「高慢と偏見」など様々な有名映画に出演しているコリンですが、こんなに暴れ回る彼は他では見ることができません!眼鏡をかけた格好良いおじさまが美しいスーツを着て無双する...初めて見た時、「これが私の見たかった映像だ...!!」と大興奮しました。教会で戦うシーンが一番のお気に入りで、今でもこのシーンだけ何度も見返します。音ハメの気持ち良さを感じながらセクシーに乱れる彼の七三分け前髪にご注目ください。

2. 美しい仕立ての高級スーツを始めとした、ハイテクガジェット達🕶🌂💼👞⌚️
英国紳士の必需品であるスーツや傘、シグネットリング(紋章付きの指輪)が最新技術を使用したクールなガジェットになっていて、それらを使って敵を薙ぎ倒していくさまが本当に格好良くて惚れちゃいます。途中で紹介されるガジェット類は全て作中で使われるので、まだ登場していない物がどのように使われるのか予想を立てながら見るのも面白いかもしれません。

3. キングスマン達が話す上流階級の英語(クイーンズイングリッシュ)と、街の不良達が話す労働階級の英語(コックニー)の違い🗣
元々ごろつきだった青年が、クイーンズイングリッシュを身につけて立派な英国紳士になる様子はまるで「マイ・フェア・レディ」のよう。同じ国の英語なのにアクセントによって受ける印象が全く違うので面白いです。
ちなみにこの作品の続編である「キングスマン:ゴールデン・サークル」ではアメリカ英語(しかもコテコテの南部訛り!)との対比も楽しめます。

4. コメディ調に描かれていて楽しく見れる🕺🎆
イギリスのスパイ映画といえばジェームズ・ボンドの「007」シリーズを思い浮かべる方も多いと思いますが、この作品はどちらかといえば「ミッション・インポッシブル」寄りのテンポの速さで描かれていて、また内容も難しくないため、二時間があっという間に過ぎていきます。

※一度この映画を観ると、卒業式の曲として有名な「威風堂々」を聞いた時にとあるシーンしか思い浮かばなくなる呪いにかかってしまいます🎆
※また暴力的なシーンが多く、その様子をコミカルに描いているせいでR15+指定なので、苦手な方は注意してください。

今から見れば今冬公開予定の新作にも間に合います。

軽快でクールなスパイアクションを見て、この梅雨のジメジメをふっ飛ばしましょう!💥そして見たらば私と語り合ってください!!

今年の梅雨もキングスマンと共に乗り越えていこうと思うMAKOTOでした:)


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?