見出し画像

滋賀県民必見!オンラインイベントの連続セミナー②オンライン決済講座

オンラインイベントのあれこれが
連続セミナー&チャレンジマルシェ&個別フォロー
何と全て無料で受けられるこちら!

今回は連続セミナーのオススメポイントを
1つずつご紹介します!

8/16 オンライン決済講座

サービスや商品の紹介はできた!知ってもらえた!

………お金のやり取りはどうするの?

オンラインでの決済ってどうしたらいいんだろう?
どのサービスを利用したらいいんだろう?
銀行振込じゃだめ?

銀行振込もありでしょう。

けれどもネット通販(カタログ通販含む)で
購入したことがある方は
想像して下さい。

クレジットカード使えたほうが便利ではありませんか?
金額入力を自分でしなくても「ポチ」だけで完結できる
ショップの方が金額間違いとか送金できたかの不安なく
安心ではありませんか?

そんなお悩みにお応えするのがこちらの
オンライン決済講座!

教えてくれるのは

IT&事務サポートのプロ
伊藤麻紀

愛知県在住。

コンピューター関連企業、医療機関、福祉施設などに勤務後、
個人で学習塾はじめ講師として活動。

""主婦のための手帳術""と謳われた『あな吉手帳術』に、育児中に出会う。
手帳ユーザーの交流会を通じて、全国各地に手帳仲間がたくさんでき、仲間がいることで使い続けられたこの手帳術を、時間に追われている女性の方に伝え
たいと思い、2017年インストラクターになる。
県内の各地および、オンラインで全国の方に手帳術の講座を開催。

その後、個性を知って、人間関係のストレスを減らすコミュニケーションツール「個性心理學」に出会う。
個性を知ること、知った側から対応を変えることで人間関係がうまくいくことを自ら体験し、2018年認定講師・認定カウンセラーの資格を取得。

娘の高校受験のための塾選びに迷い、自ら学習塾を始める。
中学生という一生に一度しかない時期を充実した時間にしてもらうため、効率のよい勉強法を提案・指導。
「個性心理學」を活用した個性に合わせた声掛け・受験対策を行っている。

2020年のコロナ禍をきっかけに、事業のオンライン化が促進。
IT業界就職や、その後の事務職等で長年使っていたパソコンのスキルを活かし、事業のオンライン化を目指す起業女性に、オンラインでの導線設計やパソコンサポートなどを行っている。

イベントのオンライン化も進む中、パソコンやオンラインのスキルを求められ、オンラインイベントの運営に携わる。
自らが出展者として参加した経験等も活かし、出展者向けの勉強会講師を勤める。

保有資格:
第二種情報処理技術者
社会福祉士
精神保健福祉士

通称『ななっち』で知られるこの方は
ITスキルとあな吉手帳術によるタスク管理や事務サポートに加え
学習塾も運営するほど頭の回転も早い才女!

個性心理學を活用して
一人一人に合わせた声掛けやサポートで
受け取りやすいペースで進めることができる
とても優しく広い視野を持つ方ですよ。

ITに詳しい理系でありながら
丁寧に言葉を選んで
分かりやすいように受け取りやすいように
工夫をこれでもか!としてくれるななっちさんです。

一歩引きがちな決済のことも
初心者に分かりやすく教えてくれること間違いなし!

連続セミナーのお申し込み等詳細

【連続セミナー開催日時】

8/9(火) 10:00〜12:00
イベントだけで終わらない集客導線講座

8/16(火) 10:00〜12:00
オンライン決済講座

8/23(火) 10:00〜12:00
Googleスライドを使ってオンラインで物を売る方法

9/6(火) 10:00〜12:00
ライブコマース講座

9/13(火) 10:00〜12:00
オンラインでの魅せ方・光と色の話

10/4(火)
チャレンジオンラインマルシェ1回目

12/6(火)
チャレンジオンラインマルシェ2回目

【受講資格】

  • 既に販売できる商品があること

  • 滋賀県在住もしくは事業所がある女性

書類選考があります。

【申し込み方法】

こちらのページにあります
申込書を
メールもしくは産業支援プラザへ
送付してください。

【申し込み締切】

7月22日(金)23:59まで

【開催会場】

・リアル会場15名
BizBaseコラボ21
大津市打出浜2-1 コラボしが21 1階
滋賀県立男女共同参画センター(中継)
近江八幡市鷹飼町80-4
米原SOHOビジネスオフィス(中継)
米原市下多良2-137

・オンライン会場15名
セミナーはZoom配信
チャレンジマルシェはoViceです。

ぜひお申し込み下さいね!

事業のランディングページはこちら

お申し込みページはこちら

=================

はつき工房について

自己紹介記事はこちら

提供メニューについてはこちら

LINE公式の登録はこちら

今までのはつき工房のブログはこちら

はつき工房オンラインショップはこちら

委託販売:CAFE OVER FREE
場所:愛知県豊橋市西岩田4-3-16
Tel:0532-75-3463
定休日:毎週日・月曜
営業時間:火〜金 9:00〜15:00
ラストオーダー14:00
土曜日 8:00〜15:00
ラストオーダー14:00

日常や紹介したい人・場所を綴るブログはこちら

ご依頼のお問い合わせフォームはこちら

kindle出版

kindle 読み放題対象です。初回30日無料なのでぜひ!↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?