はと

デザイン、写真、音楽、ランニング、農業、家づくり、日本手話などなど。仕事&趣味の煩悩を…

はと

デザイン、写真、音楽、ランニング、農業、家づくり、日本手話などなど。仕事&趣味の煩悩をnote。

マガジン

  • ランニングライフ

    GarminやRunkeeperをつかってのゆるゆる市民ランナーのジョグライフマガジン。

  • 言語

  • 読書

    枕元に本を置く。物語の続きを夢想し寝るのが好き。だから、とても遅読。

  • ミュージックライフ

    音楽、音響、サブスク、radiko、真空管からUSBオーディオでのハイレゾまでゆるいサウンドライフ。

  • 雑感

最近の記事

GEL-FujiTrabuco SKY

    • METASPEED SKY

      • 「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」〜丸山 正樹

        子どもがろう児で日本手話が母語となるよう育ててきたので、ろう社会には多少の知識がある。ろう教育や手指日本語、旧優生保護法、コーダやインテなど、そこにある問題をしっかりと汲み上げていて感心しながら読み進めた。登場する人物や団体のモデルも想定できて、ろう文化宣言の旗手、素子は間違いなく彼女だろうと断定できたが、しっかりとあとがきで実名があった。障害を取り上げると重苦しくなりがちだけれど刑事小説として昇華している。

        • 「街とその不確かな壁」〜村上春樹

          読了後、心が混沌としてなかなかまとまらない。「結局なところ」生きることはカオス。酸素の希薄な薄暗く影さえ消えた世界を彷徨うだけ。輝いていた17歳の夏、きみのふくらはぎに張りついた濡れた草の葉の句読点で終わる。それは遠い過去の記憶の中だけにあり、人はそれを滋養に生きていくのだ。1980年に「文學界」に掲載された「街と、その不確かな壁」。句読点のとれた本作は書き直しただけあり、作家の世界観が時間という観念を濾過して滲み漏れでた傑作。

        GEL-FujiTrabuco SKY

        マガジン

        • ランニングライフ
          11本
        • 言語
          1本
        • 読書
          12本
        • ミュージックライフ
          12本
        • 雑感
          9本
        • 農業
          2本

        記事

          「光のとこにいてね」〜一穂 ミチ

          「パッヘルヘブンのカノン」。 追いかけるように輪唱。家庭環境の違う二人の少女の物語が、それぞれ、交互に章を分けて一人称で語られる。ずらし、重なり合いながら響くメロディーは美しくももの悲しい。それは、ひとりの人間の内にある二面性のようにも感じた。終盤に睡眠導入剤で眠らせて場面転換するのは安易か。しかも2回。

          「光のとこにいてね」〜一穂 ミチ

          「1973年のピンボール 」〜村上 春樹

          70年のしめった夏が終わり、73年の乾いて冷めた秋にはなにも残っていない。想い出を遡ってもそこは忘れ去られた冷凍倉庫。まるで、アドレセンスの霊安室。たぶん、80年代後半以来の再読だが、これもまた、断片の記憶も残っていなかった。という作品。

          「1973年のピンボール 」〜村上 春樹

          「風の歌を聴け」〜村上 春樹

          眠れない夜にふと思い出す遠い過去の友人に再会したような作品。全体にしめった夏の風のなかでぼやけたディティール、軟調なフォーカスで描写された酸味の強い恋愛世代の叙情詩だ。暗くなりかけた港湾で人気のない突堤の倉庫の石段でいつまでも海を眺めていたあの頃。月並みな表現だけれど青春群像。

          「風の歌を聴け」〜村上 春樹

          「スタンド・バイ・ミー —恐怖の四季 秋冬編」〜スティーヴン・キング

          ギャングエイジのルール(おきて)と無意味なこだわり。下品な”ファック動詞”でつながった友情は切なくはかない。真夏の数日が生涯にわたって心を温め、また、締め付けることになる。「ことばは有害なもの」話すことで失われてしまう大切な心持ちが記録された半私小説だろう。内容はとてもアメリカン。しゃれたレトリックが映画的で愉快。ただ、この小説の面白みは女性でもシェアできるものなのかわからない。 原文の英語では読めないのでなんともいえないが、山田順子氏の訳がとてもよかったと思う。解説も。

          「スタンド・バイ・ミー —恐怖の四季 秋冬編」〜スティーヴン・キング

          「ノルウェイの森」 〜村上 春樹

          小説って読む歳によってこんなに味わいが変わるかってちょっとビックリしている。 -- 結局のところ──と僕は思う──文章という不完全な容器に盛ることができるのは不完全な記憶や不完全な想いでしかないのだ。 第一章より -- 克明なことよりザックリしないと、記憶はできても言語化した記録はできないってことかな。そういう事。初版当時、恋愛世代現役では見えていなかった青春の骨格が切なくて、楽しめた。

          「ノルウェイの森」 〜村上 春樹

          「クララとお日さま」〜カズオ・イシグロ

          モザイク(ボックス)にぼやけた描写のなかでも「貧富」「知能」「機能」「身分」「時間」と明確に階層化された世界を、ゆれる光模様と心模様で描いたとても映像的なサイエンス・ファンタジー。「二人の計画」「向上処置」「クーティングズ・マシン」「遺伝子編集」「P-E-G9溶剤」など解釈を読者に依存させることでしらずしらずに物語の真ん中に引きずり込まれる。そして私たちは「心」の「ありか」をクララに学ぶことになる。

          「クララとお日さま」〜カズオ・イシグロ

          原由子「スペシャルライブ2023「婦人の肖像 (Portrait of a Lady)」 at 鎌倉芸術館」

          鎌倉芸術館でその場で観ていた収録なので、なぜか本当にいい意味でホームビデオのようなあたたかなライブBlu-ray。 事実上のラストは「初恋のメロディ」 「お互いあの日に戻れない それでも 命に代えて… 一番 大事な恋の歌がある」 なんでもないセンテンスがメロディにのると深い。 ちなみに、作詞は桑田佳祐、TIGER。作曲は原ボウ。 ユーミン、達郎、佳祐。古希に近くしても過去にすがらないで新譜を作り続けるバイタリティは、信頼のライフパートナーがいるからか。 タイトルど

          原由子「スペシャルライブ2023「婦人の肖像 (Portrait of a Lady)」 at 鎌倉芸術館」

          「騎士団長殺し」〜村上 春樹

          再読。ふんだんに盛り込まれている様々なセックスだけれど、物語にはとても大事な栄養素。全体を通底するテーマは遺伝子のルーツを父と母に向けた無自覚な希求なのかもしれない。男と女の行為、つまり性行為とは新たな命を創造する神聖なものとして昇華している(伊豆高原の施設からの「穴」への事柄は全国各地にある胎内めぐり※を連想させる)。 小説としてはとてもファンタージで現実と夢の間がとてもグラデーションで快い。現実というものが怪しくはなるが。 脳内で描写しながら読めたので物語の世界がいつま

          「騎士団長殺し」〜村上 春樹

          「流浪の月」(Kindle版)〜凪良 ゆう

          「関係を表す適切な、世間が納得する名前はなにもない。」これはパラドックスで一緒にいたいと思う感情は愛という器には盛れない根源的な意識。その関係には名前などいらないということだ。つまり恋愛などロマンチシズムに醸成された幻想でしかないのかもしれない。

          「流浪の月」(Kindle版)〜凪良 ゆう

          「わたしを離さないで」 (ハヤカワepi文庫)〜カズオ イシグロ

          私たちは都合のわるい「事実」を都合のよい「妄想と思い込み」で差し替えて生きている。丁寧で確信犯の供述自白文書のような体裁と単眼的な主観で語られた告白により、読者は逆にストーリーの外側においやられ俯瞰することになる。まるで産業動物のように産まれ育ち、その役割をはたしていく青年たちの灯す青白い炎で炙り出される「魂」が語りかけてくるのは、命は命を消費しながらいきているという、なかなか直視できない、しようとしない都合のわるい「事実」だ。

          「わたしを離さないで」 (ハヤカワepi文庫)〜カズオ イシグロ

          iPhoneのミュージックのアートワークがめちゃくちゃ「改善方法」

          Macでの改善方法。(OSはMonterey12.6.6での説明) Macの「ミュージック」では問題のないアートワークがiPhoneと同期するとめちゃくちゃになる。再生には問題がないけれどなんか気持ち悪いので改善してみる。 MacでUSB接続しファインダでiPhoneを選ぶ。(バックアップなど行うウインドウ)ミュージック」タブを選択し、一番上の「ミュージックを「”[名前]のiPhone”と同期」のチェックボックスを外す。 そして右下「同期」を行っておく。 iPhone

          iPhoneのミュージックのアートワークがめちゃくちゃ「改善方法」

          +2

          梅干し作り。

          梅干し作り。