最近の記事

カードゲーム思考

対話する際、頭の中に持っていてほしい思考がある。 自分と相手にはカードという手札があり…話術を用いて手札を切らせていくというイメージだ。 そのカードの名は…"情報"。相手にどれだけ情報を切らせるかが勝負の鍵となる。 それでは、この思考を用いて対話をするとどうなるかを綴っていこう。 情報を相手に切らせるという事は、相手を理解できるという事だ。理解すると、お話は広がるし、好感度も上がる。そして関係性も発展していくだろう。…自分の理解者を煙たがる人なんてほぼいないはずだから

    • 情報収集思考

      情報はビジネス・恋愛・人間関係全ての分野で重要 ある・ないではその後の選択肢の数や精度が極端に違ってくる 基本原則としては、『自分ではなく相手を視る思考』を持ってほしい 徹底的に『相手目線』に立ち、"観察"していく事こそ情報収集の要なのである …だが、いきなり観察しろと言われても…どこを?となり路頭に迷ってしまうだろう そんな貴方には、下記の事柄を意識し観察して頂きたい ①容姿に注目する まずはファッションや小物、髪型や化粧、ネイルや体型等の容姿に注目すると良い

      • お話の練習

        人間関係構築と言うけれど、お話する事に抵抗がある方もいるだろう 苦手だと感じる…私はコミュ病だ…という方もいるだろう そんな貴方に必要なのが…"練習"だ …ぇ?手当たり次第に話しかけるのかですって? 私は根性論を振りかざすだけの脳筋ではない 確かな方法を用いて、苦手意識を取り除いて頂きたいのだ その方法を、今回はご紹介していこう ①AIを活用してみる 巷で話題のChatGPTというチャット型AIが存在する 私はマイクロソフトのアカウントを作り、Bing経由で使

        • 知識増強

          人間関係において悩みがある方は、目指すべき目標があると思う ・あの人と仲良くなりたい ・上司に気に入られたい ・人と上手く話せるようになりたい 色んな目標があるだろう。では、その目標を達成する為に貴方はどうすればよいのだろうか? ……わからないかい? では、策もなく地図も描けず路頭を彷徨うそんな貴方に、私からの提案があるんだ 今の貴方でできないのならば、未来の貴方に賭けてみるのはどうだろう? そう…貴方が”レベルアップ”すればいい その為の経験値=知識や情報を、

        カードゲーム思考

          清潔感

          人間関係構築において、これだけは最低限身に着けておけ!!という事柄が存在する それは…”清潔感“ これを欠いていては話すという段階にさえ到達する事ができず斬り捨てられるだろう 人は初見3秒で人を判断し、ふるいにかける そのふるいの目は荒いものではないが…みるからに不潔だったりすると、貴方も関わりたいとは思わないだろう なので清潔感だけは丹念に磨いていき、可能ならば雰囲気イケメン・雰囲気美女を目標としよう では、清潔感を手に入れる為の方法を下記に記すので必ず実践して

          清潔感

          ストレス解消

          人間関係を始め、仕事面、経済面で私たちがストレスを感じる場面はよくあります そのストレスと上手く付き合っていく方法を自分なりに開拓していないと、心の中に蓄積され様々なデメリットが産声をあげる ・ 疲れやすい ・気分が酷く落ち込む ・食欲不振や過食・拒食 ・興味や喜びを感じなくなっている ・眠れない、または眠すぎてしまう ・考えて決断できない ・罪悪感をいつも感じている ・集中力がない ・気持ちが焦り、イライラしやすい ・自殺を考えることがある この状態で人間関係改善?構

          ストレス解消

          運動

          運動はストレスを解消するだけでなく、ストレスに強い心身をつくる意味でも効果的である。 日常的に運動を続けることで、 ・ストレス解消 ・うつ病予防 ・メンタル強化 ・肉体強化 ・睡眠の質向上 ・病気での死亡リスク減少 ・脂肪燃焼効果 ・神経増設により頭がよくなる という効果があります …メリットがバグってるの、伝わりました? デメリットは特になく、メリットのみでこの性能は本当におかしい だが、事実として立証されてる事なのです やらない!という選択肢は

          睡眠

          睡眠を疎かにする人は多い 時間が足りない時、削ってしまうのは睡眠時間ではないでしょうか? 気持ちはわかる…!! あれをしたい、これをしたい…様々な欲望が湧いてくるだろう だが、ちょっと考えてみてほしい 睡眠不足が続き朦朧とした思考で、相手の話を集中して聞く事ができるだろうか? 日常生活や仕事の中で行き詰まった場合…イライラして周りにあたってしまった事はないだろうか? …貴方にも覚えがあるはず 寝不足の身体では、上記をこなそうとしてもスムーズにはできなかったはず

          目次

          "ベースの安定感を築きましょう" ・睡眠 ・運動 ・ストレス解消 "自分を磨きましょう" ・清潔感 ・知識 ・お話の練習 "対人思考" ・情報収集 ・カードゲーム思考 ・特性を知れ "対人話法'' ・傾聴 ・共感 ・称賛 ・拡張 "対人行動" ・名称 ・笑顔 ・陽向口 "対人技術" ・比喩表現 ・ストーリーテリング ・リフレーミング ・ペーシング ・ボディーランゲージ "番外編〜思考法〜" "番外編〜敵の潰し方〜" お悩み相談について。𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓅪

          はじめに

          この本を手に取ったという事は、 "人間関係に悩んでいる" という事象に苛まれている事だろう さらなる高みを目指して 自分の弱さを殺したくて 様々な理由があるのだろうが… 私自身の知識を欲している方はきっといないだろう だが、私が携え使用した知識の数々は…数多の賢人から習得したものなのだ 私自身は信じられずとも偉大なる知識や洗練された技術は信用してほしいし、それならば少しは見てみようと思ったのではないだろうか? ──これは数多の知識を束ね、私なりに実践へと落と

          はじめに