senka_yumi

就職氷河期からの就職、結婚・出産による転職と何のスキルも持たないまま過ごしてきましたが…

senka_yumi

就職氷河期からの就職、結婚・出産による転職と何のスキルも持たないまま過ごしてきましたが、社労士取得のため勉強を始めました。 反抗期娘がいる働く母です instagram @hataraku_haha

記事一覧

社労士試験対策【寡婦年金】

教えてもらったので、簡単に纏めてみました     【寡婦年金】     自営業(国民年金1号)の夫が10年以上保険料納めて死亡すると60-65才の妻に老齢基礎年金の3/4支給  …

senka_yumi
2年前
3

社労士過去問を解く(厚生年金/2以上の事業所)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くにあ引けず勉強中です 初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないまま…

senka_yumi
2年前
2

社労士過去問を解く(労災/特別支給金)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です 初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほ…

senka_yumi
2年前
3

社労士過去問を解く(労基/変形労働適用除外)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です 初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほ…

senka_yumi
2年前
1

社労士過去問を解く(安全衛生/労働局長の指導)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です 初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほ…

senka_yumi
2年前
1

社労士過去問を解く(労基/日本ケミカル事件)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です 初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほ…

senka_yumi
2年前
2

社労士過去問を解く(労基/男女)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です 初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほ…

senka_yumi
2年前
3

社労士過去問を解く(労基/就業規則)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です 初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほ…

senka_yumi
2年前
1
社労士試験対策【寡婦年金】

社労士試験対策【寡婦年金】

教えてもらったので、簡単に纏めてみました
 
 
【寡婦年金】
 
 
自営業(国民年金1号)の夫が10年以上保険料納めて死亡すると60-65才の妻に老齢基礎年金の3/4支給 
 
 
問題を解く時の注意点として
 
 
夫 
特例加入してたら支給なし
老齢基礎年金・障害基礎年金を受けてたら支給なし
 
 

繰上げ支給してたら支給なし 
継続10年以上の婚姻関係と生計維持がなかったら支給なし

もっとみる
社労士過去問を解く(厚生年金/2以上の事業所)

社労士過去問を解く(厚生年金/2以上の事業所)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くにあ引けず勉強中です

初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほったらかし

そんな私ですが、あと1年は勉強してみようと思い、過去問を解いていくことにしました

法律は言い切らないせいで分かりにくいと思うので、あえて言い切って覚えていこうと思います

社労士合格を目指す方々と情報共有できると嬉

もっとみる
社労士過去問を解く(労災/特別支給金)

社労士過去問を解く(労災/特別支給金)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です

初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほったらかし

そんな私ですが、あと1年は勉強してみようと思い、過去問を解いていくことにしました

法律は言い切らないせいで分かりにくいと思うので、あえて言い切って覚えていこうと思います

社労士合格を目指す方々と情報共有できると嬉し

もっとみる
社労士過去問を解く(労基/変形労働適用除外)

社労士過去問を解く(労基/変形労働適用除外)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です

初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほったらかし

そんな私ですが、あと1年は勉強してみようと思い、過去問を解いていくことにしました

法律は言い切らないせいで分かりにくいと思うので、あえて言い切って覚えていこうと思います

社労士合格を目指す方々と情報共有できると嬉し

もっとみる
社労士過去問を解く(安全衛生/労働局長の指導)

社労士過去問を解く(安全衛生/労働局長の指導)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です

初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほったらかし

そんな私ですが、あと1年は勉強してみようと思い、過去問を解いていくことにしました

法律は言い切らないせいで分かりにくいと思うので、あえて言い切って覚えていこうと思います

社労士合格を目指す方々と情報共有できると嬉し

もっとみる
社労士過去問を解く(労基/日本ケミカル事件)

社労士過去問を解く(労基/日本ケミカル事件)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です

初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほったらかし

そんな私ですが、あと1年は勉強してみようと思い、過去問を解いていくことにしました

法律は言い切らないせいで分かりにくいと思うので、あえて言い切って覚えていこうと思います

社労士合格を目指す方々と情報共有できると嬉し

もっとみる
社労士過去問を解く(労基/男女)

社労士過去問を解く(労基/男女)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です

初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほったらかし

そんな私ですが、あと1年は勉強してみようと思い、過去問を解いていくことにしました

法律は言い切らないせいで分かりにくいと思うので、あえて言い切って覚えていこうと思います

社労士合格を目指す方々と情報共有できると嬉し

もっとみる
社労士過去問を解く(労基/就業規則)

社労士過去問を解く(労基/就業規則)

採用面接時に『社労士目指してます』と伝えたが故、引くに引けず勉強中です

初受験(2021年度)は選択問題で21点、不合格が確定したので択一問題は自己採点もしないままほったらかし

そんな私ですが、あと1年は勉強してみようと思い、過去問を解いていくことにしました

法律は言い切らないせいで分かりにくいと思うので、あえて言い切って覚えていこうと思います

社労士合格を目指す方々と情報共有できると嬉し

もっとみる