見出し画像

【やっぱり正解】先生はとにかく〇〇を覚えろ!!・・先生の仕事が楽しくなるの続編。

以前、「【仕事の流儀】先生の仕事が、きっと楽しくなる。ー生徒との距離をちぢめた3つの秘訣ー」なんて偉そうなタイトルのnoteを書きました。

それがこちら↓

これが再現性があることがわかりましたので、シェアしようかとパソコンを叩いております。

こんにちは、hat(https://twitter.com/hat__29)です。

僕のアルバイト先に「これから教育実習に行きます」という学生の男の子がいます。

その子に自分の教育実習、高校で非常勤講師をした時の話をしました。

それで「とにかく"生徒の名前"を覚えろ!!」と伝えました。

騙されたと思って、それだけやってごらん、と。

欲を言えば、休憩時間は日報ばかり書くんじゃなくて、生徒とのコミュニケーションを取ってごらん、と。

・・・・

数週間後・・そんないらん世話をしたことをすっかりと忘れていたある日、その男の子とシフトが被り、教育実習を終えたことを知りました。

そしたらなんと、僕の教えを守り、必死に生徒の名前を覚えたそうです!

マジで!( ゚Д゚)

めーーーちゃ嬉しかったですね。

「名前で呼ぶと全然違いますね」

「すごく仲良くなれました!」

うんうん、わかるだよねだよね。

他の先生と比べてもやはり距離感は縮まったようです。

個人情報の関係で、生徒の名簿を持って帰ることはできません。

学校に行っている間、とにかく席と生徒の顔、名前を必死で記憶していくしかないんです。

しかもコ〇ナ禍でマスクしてて、さらに覚えづらい状況で苦労した、と。

話を聴いているちょっとムカつくくらい人気者になってるようでした。

本名でインスタをやってるから、生徒からめっちゃフォローされたって。

う、羨ましくなんかないからな!!(; ・`д・´)

ということで、僕じゃなくても再現性があることがわかりました。

来年、教育実習行くぞ!

今、現役で教師してるけど、生徒との関係が微妙・・。

なんて方はぜひ実践してみてください。

あと付け足すとすると・・令和になってとくに『共感・共創』の時代になっているなって感じます。

先生だから人生の先輩として「ズバッとアドバイスする」ことも大事なのかも知れませんが・・・しっかりと生徒の話を聴いて、理解してあげることが今はとても重要なのではないかなって想います。

短期間ですが、先生をやっていた頃の僕は、「夢を持つこと」みたいな価値観を押し付けていた感がありますね。

夢を持つことは大事だと、今も想いは変わりませんが・・

相手が何を考えているのか。

またそれを理解してくれる人が1人現れることがどれだけ心強いか。

カウンセリング?だったかな、根本に「相手を変えようと思わない」というのがあります。

これ大事ですね。

しっかりと聴く。共感する。

あれ?自分に言い聞かせてます笑

このnoteでは『明日の仕事が少しでも楽しくなる』、そんな配信をお届けします!!気軽にスキ、フォローよろしくお願いします。励みになります(^^)

ではではーーーーーー

#挑戦している君へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?