マガジンのカバー画像

やっぱり青が好き

571
すてきな「あお」い記事を集めたキュレーションマガジン
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

青いご飯の散らし寿司

青いご飯の散らし寿司

マレー語名 Bunga terang バタフライピー、蝶豆の花

とっても綺麗なブルーの豆の花です。食用に使われます。

青い食べ物って、あまり無いと思いますが、マレーシアで有名なのが、クランタン州のナシクラブ(nasi kerabu)。

最初見た時はインクで炊いたのかと思いました(笑)
カラフルなマレーシアの伝統お菓子、ニョニャクエ(nyonya kuih)でもこの青い色が使われています。

もっとみる
インド神話と宝石のお話。ブルーサファイアと土星の神シャニの物語を追いかけてみた。

インド神話と宝石のお話。ブルーサファイアと土星の神シャニの物語を追いかけてみた。

キラキラした宝石が大好きなので、インド神話と宝石を調べている。
今回の記事ではツイッター投票で一番投票が多かったサファイアについてまとめてみた。サファイア、とても人気がある。私も青い宝石は大好き。
さくっと書いてみようと思っていたのに、相変わらず毎回長い記事ですまない。
ちなみに記事の中に出てくる宝石の意味については、スピリチュアル的な視点で述べたものではないのでご了承ください。

サファイアは不

もっとみる
青い地球。

青い地球。

「水の惑星」とも言われる我らが地球ですが、なぜ青いのか。

理由はいろいろとあるようですが、大きな理由は「海」と「空」に関係があります。

まず「海」が青く見えるのは太陽の光に関係があり、太陽の光は、白とかオレンジ色で表現されることが多いですが、白色光といって、虹の色の7色(赤色、だいだい色、黄色、緑色、青色、あい色、むらさき色)が一つに混ざり合ったものだそうです。7色の中で青の光が一番、海の深い

もっとみる