人気の記事一覧

今日の午前は仕事。帰りにパン屋でサンドイッチとシュガートースト、シベリアを買った。学校給食のパンを作っていた店で、パンもカステラ系もボソボソと荒っぽい感じ。おいしい、というより「懐かしい」。 私ね、図書館とかの食堂のラーメンも結構好きなの。同じ感覚よね ▼去年の春、撮った写真

3週間前

のんびり仕事して15時までかかってしまった。 写真を撮らなくては!と、焦ってばかりで、全然撮っていない💧思うようにできないから少し諦めてしまっているのかも。でも、撮るです!なにをどう撮るのかは不明 ▼遅いお昼ごはんはヒレカツ、エビフライ定食。あたくし、トンカツ好きよねぇ(笑)

1か月前

土曜の午前は写塾なのに、写真の整理ができていない。 またか・・・、なのです。 つまり「これいい!」という写真がないということなの😌 前回、今月の一番に選ばれたけれど、じつは、互選(参加者投票)は一票も入っていないの 涙 ▼再開発。ここから見えた銭湯の煙突はとっくのとうにない

3週間前

午前は仕事。午後からはゴロゴロしたり家のことをいろいろしたり、の日曜日。 写真の整理と選別をしなくてはいけないのだけれどススまず。 明日からしばらく早朝仕事なので、それに備えて、と思えばOK ▼クラブ展には去年の4、5月ごろの写真を出品しようと思う。 D7500で撮った写真😢

1か月前

鳥の写真

1日前

明日は写塾。現在、22時13分。これから写真の選別をするわけなの。 こちらの写塾は個別指導で、200枚まで見ていただけるのですが、今まで100枚にも及ばず。先生は「あ〜、楽ちん」と仰います。・・・でしょうね、という感じ😌 ▼よく働いた(笑)帰り道、休憩したベンチからの景色

3週間前

#11 瞬発的画角力を鍛える、構文

昨夜は写塾に持っていく写真の選別。ダウンロードにすごく時間がかかって、その待ち時間にうとうと。気づいたら朝7時。しかもきちんとベッドでお布団をかけて寝ていた。いったいなにが!!!あったのか??? 答:うとうと→熟睡→リックがベッドへ運ぶ→朝 ▼帰り道。白いあじさいがきれいだった

3週間前

#5 準広角写真28㎜がこんなに自由なんて!

#7 アートから学ぶ写真のリアリズム

#6 準広角写真35㎜と28㎜どっちがすき?

昨日のつぶやき、イキってしまいました。 じゃぁさ、講評会にあの写真持って行きなさいよって話なの。 持って行く勇気はなかった、スミマセン 涙 ▼オオヨシキリは賑やかに鳴いているところを撮るべきなのだろうけれど、こんな静かで寂しげなオオヨシキリもいいんじゃないかな〜と思うの

20時間前

#10 どんな雰囲気を撮る人?が「コンセプト」

#9 そのレンズで撮ることが、写真の「テーマ」かも

#8 写真は曖昧だからこそ、エモくもなる

#1写真のセンス_いいたいことが分かるから寄り添える

画角編 全17話記事一覧

#2 準広角写真は「今ココ!」のニュアンス

#4 準広角に憧れたら日常が愛おしくなったからまとめてみた

#3 準広角写真がポートレートに向かないワケ