人気の記事一覧

【ベイツ大学留学】大変さを乗り越えて怖いものなしになった冬学期

2年前

【ベイツ大学生活】ショートタームは何するの?

1年前

【留学生活】Multifaithという概念と出会って

2年前

帰国してまもなく2か月…!卒論に就活に明け暮れていますが、まだまだ留学生活のことを書ききっておらず、たくさん下書きが溜まっています。マイペースに更新を続けていきます。

1年前

最後の投稿が3月末で1か月も何も投稿してませんでした。それくらい冬学期は普段の授業が大変で、期末も大変でした…期末が終わってからもドタバタで気づけば5月。いつの間にかもこもこジャケットがいらなくなり、春になりました。最後の1か月、最後までいろんなことにチャレンジするぞ!

2年前

多様性についての雑記

2年前

先日、約9か月のベイツでの留学を終え日本に帰国しました。9月から日本の大学に復学するまでまだ時間があるので、時系列はバラバラになりそうですが、ベイツ生活を徒然なるままに綴っていきます。

2年前

【留学生活】プロフェッショナルとしての「司書」。その存在から見えてきたこと

2年前

【ベイツ大学生活】2年ぶりのGalaとカルチャーの空白期間

2年前

【ベイツ大学留学】冬学期の履修はこれだ!

2年前

【ベイツ大学生活】キャンパス内に無料の生理用品が置かれるようになりました

2年前

【コロナ禍】感染拡大中のニューヨークで過ごした年末年始の3週間

2年前

【−22℃の世界】アメリカ東海岸最北の州で1番寒かった日の話

2年前

【凍った池に飛び込む?!】ベイツ大学冬の恒例行事がやってきた!

2年前

【ベイツ大学留学】リベラルアーツを堪能した秋学期

2年前

【全米5位!】ベイツ大学のコモンズ(食堂)を紹介します!

2年前

【コロナ禍留学】ベイツ大学の冬学期と感染防止対策

2年前

【留学生活】いつも片手に持っているもの

2年前

【ベイツ大学生活】秋学期のある一日

2年前

【修辞学】椅子は「レトリック」なのか、そうではないのか

2年前