人気の記事一覧

2/26(月) 大田区の地域自治を考える会(じち会議) 大森西地区を中心に20団体・機関38名が参加して共助を語る

8/18(金) 中学生ボランティアがプログラムを企画運営する小学生の夏休みの居場所を見学 もう少ししっかり組み立てればもっとよくなる👍

10/28(土) 袖ケ浦市まちづくり講座の現地見学を、高齢者元気プロジェクトおおもりで受入れ ポールウォーキングとコーヒーの会を体験し、多世代の活発な活動からヒントを得る💡

8/12(土) 高齢者元気プロジェクトおおもり ポールウォークで品川区の公共サービスをチラ見🚶‍♂️ コーヒーの会で夏休みの子どもの居場所づくりの情報交換☕️

12/17(土)午前 袖ケ浦市まちづくり講座の最終回 新たな仲間ができた、今後も続けたいとの声

日記 1月5日(木) 今年最初の駅頭活動から、ポスター貼りや区民相談などフル回転 それでも、一番やりたかったことにはたどり着かず😅

10/1(土) 袖ケ浦市まちづくり講座第2回は、ようこそ大田区へ 高齢者元気プロジェクトおおもりを見学

9/18(日) 高齢者元気プロジェクトおおもり主催フードパントリーに参加 緩やかな地域コミュニティの場

4/13(土) 高齢者元気プロジェクトおおもりのポールウォーキングで、内川沿いに大森ふるさとの浜辺公園まで コーヒーの会では、こどもや高齢者の居場所づくりが話題に

10/14(土) 高齢者元気プロジェクトおおもり 秋の風情を楽しみながら、ポールウォーキングとコーヒーの会

9/9(土) 夏休みの子どもの居場所づくりを、2学期以降も継続 プラムハイツ大森西区民集会室で勉強と遊びの場

日記 1月20日(金) 朝の駅頭活動🎤の後は、説明会や会議傍聴の3連チャンで区議会議員として情報収集🔍 ☆93日☆

12/29(木) 高齢者元気プロジェクトおおもり『浅草七福神めぐりと年越しそばを食べる会』 この1年も皆さんイキイキでした😊

日記 8月5日(金) 今週も駅頭、懇談、リサーチ、地域活動 とことん現場主義でした

日記 2022年4月9日(土)

陽光そそぐ土曜日には① ポールウォーキング