人気の記事一覧

読書感想文 『李陵』は中島敦の「戦陣訓」批判

4週間前

東條英機について

歴代 総理・陸相・海相まとめ①

8か月前

張作霖問題(4)1/10

1年前

『殺気立てる群衆の為めに悉(ことごと)く殺さる』『鮮人の襲来は遂に一名も来なかった。火付けもなかった。毒を(井戸に)投げ込まれた事も聞かない』 関東地方震災関係業務詳報 熊谷連隊区司令部 1923.12.15 陸軍省 関東大震災 1923.09.01 防衛省防衛研究所史料室 『政府内に記録が見当たらない』 松野博一官房長官 2023.12.07 『関東大震災発生時に、その後、朝鮮半島出身者に対する殺人事件が多数発生をいたしました』 松野博一 2011.07.27 岸田文雄 自民党 日本 20231214

仏印”平和”進駐の『第2次近衛文麿内閣』陸軍大臣・東條英機のこと その(2)

1年前

【百年ニュース】1921(大正10)5月31日(火) 原敬首相が上京中の山県有朋を訪問(新椿山荘)。2月に狭心症を患い辞表を提出していた田中義一陸相の後任人事につき相談。田中陸相の推薦通り,田中直属の陸軍次官,山梨半造中将を内定。翌年山梨は陸軍史上初の軍縮(山梨軍縮)を実行。

【百年ニュース】1921(大正10)3月20日(日) 参謀本部員の陸軍大尉,阿南惟幾(のち陸軍大将)に次男,惟敬(これひろ)誕生。父と同様軍人に。1945(昭和20)6月に陸軍士官学校(58期)卒業も終戦,父は終戦時の陸軍大臣として自刃。戦後惟敬は軍事史学第一人者として防衛大学校教授を務めた。1975(昭和50)没,享年54。