人気の記事一覧

今日のはじめ&🔖【季語・踏青】~泉石-109

五月の俳句 二日目

冬のオリンピックも五七五(4)

今日も笑う

2022年4月5日〜4月19日は二十四節気の「清明(せいめい)」。全てのものが清らかで生き生きする頃。若葉が萌え、花が咲き、生命が輝く季節。中国では四大伝統祭日の「清明節」。日本のお彼岸に相当する祖先を供養する日。春の若草を踏んで郊外を散策する「踏青(とうせい)」の季節でもある。

4/5〜19 清明のお菓子『花筏 -はないかだ-』

+7

踏青(青を踏む)

こよみ薬膳 #穀雨 4/20〜5/4頃

青き踏む小さき花を避けながら #写真俳句 #俳句 #春 #踏青

「草の雨」東京の昨日の気温は24℃にもなりましたが、今日では13℃に下がり雨模様となっています。草たちに烟るように降る、春の雨を「草の雨」と表現するとのこと。また今日の、細かく静かに、しとしとと降り注ぐ雨を「軽雨」とも言うそうです。一雨事に確実に、春の到来を実感する草の雨ですね。

4か月前

今日の書 3/3