人気の記事一覧

「n+29日・明日からの最終決戦(予定)」非正規公務員を飛び出した54歳の負けられない片づけ戦記#31

長い人生では行き詰まりを感じたり、やる気が湧いてこない時がある。なんだか全てが未完了のままと考えてしまう。そういう時は、些細な事からひとつひとつ片付ける。実は何かを終わらせることは新しいことを始めるのと同じ作用がある。未完了な出来事を見つけ終われることで運気はぐっと上がる。

僕は期待に応えたい。今日の僕が明日の僕に期待する気持ちに応えたい。だから、明日の自分は何をすべきか?24時間をどう使うべきか?毎晩熟考する。明日当日になると、想定外の外部環境も複数現れる。しかし、想定した機会や脅威が一つでも有れば前に進める。小さな1歩でも成長の足跡なのだから。

能動的行動を、ヒラメキ思考を、勇気を、自己実現の扉を開ける鍵を、そう願う。僕達は内なる世界に、大きな宝箱を持ち合わせている。この大きな力を毎日少しづつでいい、日によりバラツキがあったっていい。上手に活用すれば、どんな困難でも必ず解決することができる。だから、自信と自覚を持とう🔥

誰かを喜ばせるために、自分を偽る必要なんてないんです。誰かを幸せにする為に、自分を犠牲にする必要もないいですよね。そうじゃなくて、自分が満たされると、周りも幸せにすることができるんです。自分が愛情で満たされると、周りにも愛をふりまくことができる様になるのです。まずは自分を幸せに💛

すぐ不安になって気持ちに余裕がなくなる癖の直し方①不安を肯定し受け入れること。②不安は危険が迫っていることのアナウンスだと評価する③不安な気持ちを肯定的に捉えると共に、その不安が実際に起きる確率を考える④失敗か成功かの二つだけではなく、色々な可能性があることを意識してみる💛✨

思い出した!まだあったゾ 副作用🤔

自分の身体の為に、東京に行く必要があるのに、コロナのせいで、計画が一向に立てられない。やっぱり100人を連日 超えてると、ビクつくし、私がコロナにかかったら1億%‥いや1兆%の確率でノックアウトだと断言出来るもん。こうなるって分かってたけど、実際なると、まじかぁ‥って落胆する

【サポート】について

ありえない…ありえない…ブログ1500文字ほど書いたところで、なぜか300文字ほど一気に消えた。いやむり。いやむりでしょ。がーんってなった。(ちびまるこ状態)。もうなんか、ガーンです。それに尽きる。ガーンです。