人気の記事一覧

【落ち込んだときの対処法】 受講中のあるオンラインレッスンの配信動画より。 自分がテンションが上がることを事前に用意しておく。 「ニュートラルな時に」「複数」「お金があまりかからない」 がポイントだって。 気持ちのコントロールって難しくて大切と痛感。 いつもほんと勉強になる。

今日落ち込んだ自分と 昨日の自分は大して変わらない 起きたことは振り返っても 自分を責めるのはやめよう 他人に自分の評価を委ねるのは やめよう

2年前

幸せは外からやって来るものではなく 自身の混沌の中に見つけ、感じるもの なのかもしれない

2年前

幸せは受け取るものではなく 与えるものだと考えた方が 幸せに近づける気がする

2年前

終わるのは、あきらめたとき。

2年前

戦わなければ、勝たなければ幸せになれない?そんなことないよね。

2年前

誰にも、あなたから笑顔を奪う権利はない

2年前

自分は世の中でただ一人。それが価値。

2年前

何がきみの幸せ? 何をして喜ぶ わからないまま終わる そんなのは嫌だ

2年前

自分に対する自信を 他人と比べてどうだとか 自分の付属物によってではなく これまで自分がやってきたことや その蓄積としての今の自分に持てたなら たぶんその自信は もっと揺るぎないものになる ような気がする

2年前

ネガティブな気分で苦しいときは、思いきって考えるのをやめて、好きなことばかりしよう。美味しいもの食べたり、昼寝したり、好きな本を読んだり。 自分の心に耳を傾けて、何が嬉しいかを聞いてみる。他人ばかりじゃなくて、自分にも気を遣ってあげよう。

2年前

自分はダメだと、何をやってもダメだと、これまでやってきたことを恥じたり、これからだって何も大したことはできないと投げやりになったりした時は、自分をまず認めて褒めてあげよう。 世界でたった一人の自分。自分が自分を褒めなくて誰が褒めてくれる? 自分の一番の味方でいよう。

2年前