人気の記事一覧

囲炉裏(いろり)の上にある自在鉤(じざいかぎ)魚がモチーフなのは何故か?諸説あるようで、魚=水って事で火事避けのお守りで。他にも、魚には瞼(まぶた)が無いので火の番を眠ずにする(目を離して火事にならぬ様にとの願いを込めて)鯉だとか。魚の口が玄関に向いていると福を呼ぶらしい。🐟

嵯峨野小倉山荘色紙和歌異聞~二十八の歌~

トタン家囲炉裏製作日記

魚木(おおぎ) #21 辞書の言葉

妹の家の断捨離がまだ続いている。 大きな食器棚をリサイクル店に持って行ったら、この自在鉤を見た。 これがある家に住んだら、ホカホカ暖かくて、この寒さには最適かもしれないと思ったら、飛騨に行きたくなった! それにしても、食器棚の売れた金額は500円 ガソリン代の方が高い!

文字を持たなかった昭和 二百二十二(暖房その一、囲炉裏)

1年前