人気の記事一覧

愛猫、手術、飼い主のみぞおち

今日モカちゃんは抜歯して、歯が一本も無い。歯周病で歯茎が炎症を起こしているから。去年も同じ理由で5本抜いたけど、残った歯に歯垢が溜まって、また歯周病になった。 昨夜から絶食したから、さぞ空腹だろうと思ったけど、口の中が違和感あるようで、少ししか食べない。早く回復しますように。

昨日の抜歯手術から24時間経ち、ホッペの腫れもなくなった。歯茎を切開して抜いた歯もあったので、かなり口の中のダメージがあったと思う。そもそも猫は丸飲みして食べるから、歯が無くても固い物も食べられる。けど、今のモカちゃんは、口の中の傷が癒えるまで、柔らかいものだけ。

これはジェフが撮った写真。モカちゃんの目ヂカラがすごい。 抜歯手術の傷は順調に癒えているよう。食欲も戻りつつある。ただ、その時々で、好きな物が嫌いになったり、嫌いだった物が好きになったりする猫なので、難しい。好きかと思って買いだめしたおやつが、突然嫌いになると、ガッカリ😮‍💨

ぼくら飼主は動物のことをちゃんと

モカちゃんを健康診断に連れて行った。血液検査では問題は無かったけど、歯周病が進んでいる。今月末、私が休める日に、麻酔して、歯石を取るか抜歯するかすることに。去年の6月には5本抜歯して、ぱっと見2-3本しか残ってない。猫は丸飲みして食べるから、歯が無くても平気とは言うけど…。

息子が20年以上前に使った、赤ちゃんに薬を飲ませるスプーン。今、猫のモカちゃんに使っている。抜歯手術後にもらった、消炎鎮痛剤を飲ませるため。錠剤は、おやつに混ぜても上手に残すし、無理矢理口に入れても、ペッと吐き出すので、液剤にしてもらった。このスプーンを取って置いて良かった。

茶々丸の手術

イケニャンが個性的でちょっとワイルドなイケニャンになった日

加トちゃんの「歯磨けよ」が正しすぎる インスタにはポストしていない愛猫ネオのこと #2

再び毛づくろいができるようになったら事の重大さに気づいちゃったみたい

ねこ、歯周病で抜歯したんだけども

猫の介護【歯磨き編】

3年前