人気の記事一覧

〔自分と出会う言葉〕「君の能力はナンバー2の時に発揮される」

人は常に人に気付かされて生きている。

「助かる!助かります!」

1年前

そして 牛乳

周りの言葉や態度が「きついなあ」「もっと優しくしてよ」と感じる時は、自分が自分にそんな対応をしていないか確認してみて。「優しくしてよ」は自分に向けて言っている言葉。

90日目(最終日)「生きづらさも自分の一部。人生を共創する友であり自分という個人を特定する印でもある。外発による刺激の認知を修正し、内発のエネルギーを蓄えて発揮することで自分というものが完成する。」

3年前

89日目「自分のポジティブな感情もネガティブな感情も身体で感じて、同じように慈しめば自分に対して感謝が生まれる。そして自己信頼が高まる。」

3年前

88日目「他人が察してくれることを期待しない。結果を想像しないで行動する。期待を持つから不安も生まれ苦悩する。期待しない生き方の方が喜びも倍増する。」

3年前

87日目「迷いを巡らすのではなく、受け入れてしまえば行動するエネルギーが得られる。その支えとなるのは直感力である。これは誰しも潜在能力として持っており、音楽、美術、読書、人との交わりが多ければ多いほど働くものである。」

3年前

86日目「自我と過去は飼い主と犬の関係に似ている。いつも手綱で引き連れている感じ。手綱を離せば自由にどこにでも行ってくれる。自分が自由な選択肢を選んで歩み続ければ過去も自由になる。」

3年前

85日目「気分も体調も認知がもとになる。認知とは物事、有様の捉え方であり、変えることが可能なもの。従って気分も体調も自分で変えることが出来る。そこでキーポイントとなるのは幼少期の体験とその記憶を強化してきた要因を突き止めることだ。」

3年前

84日目「ヘリコプターの音で窓ガラスがかたかたと音を鳴らすのも、温泉場で大浴場に人が入ってくれば波が立つように存在あるものは他の存在に何らかの影響を与えている。だから良い影響を与える存在であることはとても大事なことである。」

3年前

83日目「複雑な問題は千切りするように細かくし、途方もない問題は階段のステップを一歩一歩上がっていくように解決するしかない。思考の反芻では何も解決しない。」

3年前

82日目「ルーティンとは口座引き落としの積立のようなもので、一定額が積もり積もって財産となる。日々変わらないルーティンが人生の財産を造り上げる。」

3年前

81日目「結果を想像せず行動する。行動を阻害するのはネガティブな感情と将来の不安。従って結果を想像しないことが行動を促進する。変化は行動からしか生まれないのが真実。」

3年前

80日目「心配事とは幽霊のように得体が知れないので人の気持ちに不安や恐れをもたらす。幽霊が年齢30歳、身長170センチ、体重58キロなどと記述できれば冷静に対処することも可能になろう。心配事も具体的に言葉で表現出来たり、箇条書きすることができれば対処が可能になる。」

3年前

79日目「意見が対立したら相手と同じベンチに座っていることを想像するといい。相手の隣に座ることで同じ景色が見えてくるはず。」

3年前

76日目「状況という刺激に脳が反応→過去に起きた同様の状況に紐付いた記憶と感情が想起→結果として現れる行動は過去の経験に基づくものになる。行動を変えたければ刺激に対する脳の反応を変えれば可能になる。従って望む結果を期待するなら行動の前に刺激に対する脳の反応の修正が必要になる。」

3年前

75日目「思考とは強力な武器である。使い方がうまく行くと劇的に人生が楽しくなる。ではうまく使うためのコツは?子供の頃を思い出し、その頃獲得した思考が今に影響を及ぼしていないか確認すること。悪影響を及ぼしているようでれば即座に修正することである。」

3年前

71日目「過去の出来事は感情とともに記憶され、感情とともにその出来事が想起される。嫌な事があった時、感情に紐付いた過去の出来事が想起され人々を落ち込ませる。でも出来事が感情とともに記憶され、ただ単に過去の嫌なことを引きずり出していると知れば負の思考の反芻を止めることが出来る。」

3年前

70日目「人に説明をする時は論理的思考で話すよりも、伝えたいことが相手の頭の中で映像化できるように話した方が伝わりやすい。」

3年前

66日目「思考と感情は別物だと言われても両者は互いに影響し合い、風に揺れる柳の風と柳の関係。大事なのは風が吹いても揺らがない地中に伸びた根。自己信頼と言う根を確実にしたい。」

3年前

62日目「●●になりたい… ●●したい… が、●●になる!、●●する!と変わった時にあなたの自発エネルギーが発揮されている。」

3年前

49日目「自我と過去は繋がりを持ち、あたかも飼い主(自我)が犬(過去)を鎖でつなげて引き連れている様だ。飼い主(自我)が鎖を手放せば、犬(過去)は勝手にどこかに行ってくれる」

3年前

47日目「人を楽しませたければ自分も楽しく、人を輝かせたければ自分が魅力的に。他人の悪いところが気になるのであれば、それは自分自身がそこに現れているだけである」

3年前

46日目「人が過去完了で話し始めると、それは現在にもつながる事柄であり、変化が芽生える小さな兆しである。いつも●●だった!と呟くことに気付いたなら、それは変化の可能性を示している。」

3年前

45日目「過程に意味があり、流れに自己がある。ユーミンが柳に風と歌う。これほど自我にぴったりする言葉はない。」

3年前

44日目「話を聴いてくれる人に話をしていると、途中から自分に話かけていることに気付いてくる。話を聴いてくれる人は心の鏡、大事にしたい。」

3年前

43日目「外から見た自分を案じるより、内から見た自分に誠実でいたい。」

3年前

42日目「究極の幸せとは心の平安を常に得ること。苦しき時も楽しき時も心が平安であればそれ以上を必要としない幸せを感じることが出来る。心とは唯一自分の持ち物であり、そのありようで人の幸せは決まってくる。」

3年前

41日目「認知の修正を行うのに有効なものは1.セルフトーク、2.習慣、3. 映像化(ビジュアライゼーション)である。」

3年前

40日目「不安や心配事に対峙する時、2つの言葉が役に立つ。『何故?』『どうして?』何故心配なのか理由を『何故?』と問い、出てきた理由を『どうして?』と問う。最後にそう思うことを止めると何が心配なのかを再度問いただすと不安や心配事を作り出しているのが自分であることに気付く。」

3年前

39日目「太陽はいつもそこにあり、月もそこにある。雲で覆われ見えなくても常にそこにある。不安や恐怖に駆られてもそれは雲であり、あなた自身はいつもそこにそのままでいる。」

3年前

38日目「言葉とは魂である。よって意味の一致していない言葉同士を交わしても魂が伝わることはない。」

3年前

37日目「始まれば終わる。幸せが永遠に続くことはないし、不幸が永遠に続くこともない。いつまでも不安や不満が募るのは何かを始めていないからだ。」

3年前

36日目「物事がうまく行かないとき、そんなときは身体の中のエネルギーが失われてるとき。刺激に惑わされず、心の奥底にある自分のエネルギーを信じ、じっとしていよう。電池のなくなりかけてる電化製品やきれかかっている電灯の電球を取り替えたりして。」

3年前

34日目「時間を味方につければ、将来の不安と過去の反省を手放すことが出来る。」

3年前

23日目「願い、信じ、受け取れば宇宙のパワーが導いてくれる。それには今を感謝し、それ以上をイメージする必要がある」

3年前

15日目「敵対する人とたまにはベンチに座ってもよい。そうすれば同じ景色を眺めることが出来るから」

3年前

14日目「人を信じ、愛する人は多いが、人を信じ切り、愛し切る人は一握りしかいない。」

4年前

13日目「人に辛く当たったり、言わなくてもいい嫌味を言ってしまう時、そんな時はえてして自分自身に対して不機嫌な気持ちがある時が多い。」

4年前

12日目「身体の平安は心の平安に左右され、心の平安はあらゆる抵抗から自らを解放した時に訪れる。」

4年前

11日目「幸せとは?生きていて良かったと思えるもの、出来事、感じることに囲まれていること」

4年前

10日目「脳が生み出す思考のエネルギー。自然から感じる身体のエネルギー。感じるとどちらも涙を誘うが、力が漲るのは自然から感じる身体のエネルギーの方。」(於石狩市)

4年前

9日目「選択とは何かを捨てて、何かを採ることである。その選択があってこそ決断ができるのである。」

4年前

8日目「ああなりたい、こうなりたい。そんなことを考えるよりも、自分自身を真剣に生きることを忘れてはいけない。」

4年前

7日目「肩の荷を下ろしなさい。目的地に到達できるように。」

4年前

6日目「気にかかることは今すべきである。それが出来るうちに。」

4年前

5日目「嫌なこと、不安なことに押しつぶされそうな時、望遠鏡を逆さにしてそれを見ればいい」

4年前

4日目「今の自分は他人と記憶が作り出したもの」

4年前