人気の記事一覧

「「反・東大」の思想史」を買った/「セクシー田中さん」をめぐる問題の小学館による調査報告書をプリントアウトした

11日前

中村光夫、あるいはわが青春に悔なし(5)(2005)

夏目漱石と『則天去私』の現代的意義

4か月前

日本政府の生い立ちと変遷

4か月前

サッカー漫画「TIEMPO」が面白い:埼玉県のスポーツと漫画の関係/「国家神道」:近代日本が背負った政治と宗教あるいは思想の宿命

1年前

強い信念があってはじめて偉大な行動がなされる Strong conviction precedes great actions.

1年前

鉄道博物館とともに、事業企画、番組企画制作&PR推進を。

なぜ、富岡製糸場と上田蚕糸専門学校ができたのか

2年前

名君の天皇陛下と愚帝の西太后の違い 日本の国中が愛国心だらけだった

3年前

近代化について本を読んで調べている。 ぼんやりとだが、経済は自由主義的・市場開放になることを指し、政治面では三権分立、憲法の制定、民主主義化を推進する流れになっている。 他にも科学技術の発展や生活の変化などまとめてみたいこと、知りたいことが多い。