人気の記事一覧

【大阪府コロナ指標(2/2)】 大阪府の手違いか、昨日は公表されていなかった感染経路不明率が復活していました。そして過去最悪レベルの状態が続いています。全国でも94000人台となり、欧米の10万人レベルに近づいています。

【大阪府コロナ指標(1/15)】 大阪もついに昨年9月の過去最多を大幅に上回りました!その他の指標も過去最悪水準を更新しており、市中感染の度合いが分かる陽性率も過去最悪水準(13.95%)に接近しています。 幸い重症者は少ない状況ですが、今後も注視する必要があります。

【大阪府コロナ指標(11/12)】 旧ステージ指標において感染経路不明率が50%を下回ったことで、すべての指標が旧ステージ3を下回りました(感染経路の判明により厳密には昨日から達成) 昨日のクラスター発生を除けば順調に改善が進んでいるので、引き続き対策を進めていきましょう!

【大阪府コロナ指標(12/16)】 ここに来て感染経路不明率が過去最多を更新しました。経路が判明次第この数値は下がりますが、新規感染者が少ない状況でこの数値なのは何か特殊要因があるのでしょうか。 そんな中でもオミクロン株の市中感染は目前に迫っているので、対策は続けていきましょう!

+9

【緊急投稿!】過去最速の感染拡大を起こしている”第6波”! その規模や増え方を検証!

【大阪府コロナステージ指標(7/11)】 明日から「まん延防止~」延長期間に入りますが、「人口10万人あたりの新規感染者数・療養者数」がステージ3水準に接近しています。また感染経路不明率も第2波以降での過去最悪水準(70.1%)に接近しています。悪化の一途をたどるばかりです。

明日から6月!今度こそ"緊急事態宣言"を最後にしよう!

「コロナ慣れ」するな!”数字”を見ろ!

+2

緊急事態宣言期間延長&対象地域追加へ!初めからこうなると分かっていました!

『大阪府コロナステージ指標』についてお知らせ

【大阪府コロナ指標(1/16)】 普段は少なめに出る日曜でさえ過去最多を更新しました。今日の陽性率も21%と高く、7日平均でも過去最悪水準となりました。全体の病床使用率もまん延防止措置要請の目安である35%に近づいています。 今週も過去最多を更新しそうな数字が続くのでしょうか…

【大阪府コロナステージ指標(5/29)】 今日は全体的に前日からの改善は鈍いですが、新規感染者数及び陽性率は下降トレンドを維持しているため、今後も全体の改善が見込めます!

+7

大阪府コロナステージ指標 4月の推移