人気の記事一覧

【大阪府コロナ指標(1/27)】 この1週間に大阪府民の167人に1人がコロナに感染し、130人に1人が療養中です。いずれも沖縄を上回り全国で最悪レベルとなっています。 ワクチン接種も進まず、地域版GoToトラベルも停止され、感染拡大&経済悪化という二重苦に置かれています

【大阪府コロナステージ指標(10/27)】 入院率がステージ4の25%以下に近づいていますが、政府分科会のステージ判定の中で「人口10万人あたりの療養者数が10人未満の場合は適用しない」という方針があるため、ステージ判定は行われません。今日も順調に改善に向かっています!

大阪府コロナステージ指標(8/27)

+9

【緊急投稿!】過去最速の感染拡大を起こしている”第6波”! その規模や増え方を検証!

【大阪府コロナステージ指標(10/6)】 今日も順調に減少し「人口10万人あたりの新規感染者数&療養者数」がそれぞれステージ1つ下がりました。しかし新規感染者数については東京の数値を上回る日が続いています。検査数なのかそれ以外の要因かは不明ですが…

【大阪府コロナステージ指標(6/19)】 昨日までに各自治体のまん延防止等重点措置の詳細が決まりました。酒類の提供はいずれも条件付き容認となり、今後も全面解除には時間がかかりそうです。その一方、東京など関東圏では下げ止まりが顕著になり、早くも”第5波”の発生が心配されています…

【大阪府コロナステージ指標(7/11)】 明日から「まん延防止~」延長期間に入りますが、「人口10万人あたりの新規感染者数・療養者数」がステージ3水準に接近しています。また感染経路不明率も第2波以降での過去最悪水準(70.1%)に接近しています。悪化の一途をたどるばかりです。

【大阪府コロナステージ指標(6/18)】 療養者数が 大幅に減少したことで「入院率」と「人口10万人あたりの療養者数」が一気にステージ3に改善しました! 21日からのまん延防止等重点措置に移行するまでにもうひとつ状況を改善しておきたいところです!

【大阪府コロナステージ指標(5/17)】 今日はすべての指標が改善し、陽性率が4/3以来にステージ3を下回りました! 新規感染者数の減少に伴って、「人口10万人あたりの療養者数・新規感染者数」も大きく減少しています。

明日から6月!今度こそ"緊急事態宣言"を最後にしよう!

「コロナ慣れ」するな!”数字”を見ろ!

+2

緊急事態宣言期間延長&対象地域追加へ!初めからこうなると分かっていました!

『大阪府コロナステージ指標』についてお知らせ

【大阪府コロナ指標(1/9)】 検査数の関係で少なめに出るといわれる日曜でも昨日と同程度の感染者数となりました。 理由は定かではありませんが、療養者数の数値よりも新規感染者数の方が多いという"逆転現象"が起きています。保健所の業務が追いついていないのかもしれません。

【大阪府コロナステージ指標(6/22)】 今日は改善悪化まちまちの結果でした。「人口10万人あたりの療養者数」は最高248人(療養者数:21900人)だったのが、今日ステージ3である20人(療養者数1708人)を下回りました。残るは病床使用率と入院率のステージ3脱却のみです!

【大阪府コロナステージ指標(6/14)】 緊急事態宣言の期限まであと1週間を切りました。大阪は療養者数が十分に減らないと、再び医療崩壊につながる可能性が高くなります。全ての指標においてステージ2レベルにまで下げてからの宣言解除を行うことだと思います。

【大阪府コロナステージ指標(5/29)】 今日は全体的に前日からの改善は鈍いですが、新規感染者数及び陽性率は下降トレンドを維持しているため、今後も全体の改善が見込めます!

+7

大阪府コロナステージ指標 4月の推移

【大阪府コロナステージ指標(4/27)】 病床使用率は、確保病床数が増えたことで、過去の数値も含め修正が行われ、数値そのものは低下しました。 しかし、療養者数が人口比で「10人に2人が罹患している」状態となっており、入院率も過去最悪であるため、医療の逼迫状況に変わりはありません。