人気の記事一覧

今井むつみ/秋田喜美『言語の本質』にて(アイコン性の輪)

日本最大の難読哲学井筒俊彦「意識の形而上学」を解説する 第0章

井筒俊彦著『意識の形而上学』精読塾

井筒俊彦『意識の形而上学』で彷徨う

井筒俊彦『意識の形而上学』を読む

井筒俊彦『意識の形而上学』(中公文庫) 「無」意識は、……現象的「有」意識への限りなき可能態としての「無」意識、すなわち、「有」分節に向かう内的衝迫の緊張に満ちた意識の「無」分節態なのである……。――p.68