人気の記事一覧

仕事を掛け持ちしているんですが。それぞれ違う業種で、違う立場なんです。新人を教育する立場と、年下先輩から習うド新人という立場。貴重な体験かなと、備忘録メモ中です。これから繁忙期に突入するので、今年中に完成できなさそうですが。「メモは取っておこう」と己に言い聞かせておきます。

2年前

それホンマにいうてんの?

4年前

年上の後輩ができました

「空気」と「世間」 #長幼の序

有料
100

敬語とタメ口がありますが、敬語は自分より上の立場の人に使い、タメ口は自分より下か同じ立場の人に使います。最近、私にタメ口で接してくる年上の後輩(33歳)が、やたら態度がでかい為に扱いに困っています。こんなことなら、敬語だけに統一するよう教育した方がいいように思います。

10か月前

年上の新人さんと3年目の若造。 7月中旬に新人さんが入ってきた。元教員で年配の方。 夏休みになり、生徒も学校に来ない。 仕事はないか?と聞かれるが、 これといって仕事がない日が続く。 たまたま来たタイミングが悪かった? ご機嫌取りに気苦労する今日この頃。

納得できないので聞いてほしい。

1年前