人気の記事一覧

【4月30日】本の宝石箱や〜🤗✨

作家の「損失」を補償するために

著作権に関する覚書

図書館史概説①~「書物」と「図書館」とは?~

ADHD当事者日記 平成30年8月2日 「公立図書館がある理由」

有料
200

「公共図書館」と「公立図書館」

今日は「図書館記念日」。1950年4月30日、図書館法が公布され、日本図書館協会は同法公布にちなんで記念日として制定。近頃の図書館と言えば、夏は冷房、冬は暖房、そしてトイレの使用など、本来の目的から逸脱した思考停止状態の老人(主に男性)の暇つぶし場(居眠りなど)と化してしまった。