勉強中のつぶやき

書いてみる

人気の記事一覧

脱皮中【詩】

4週間前

中世の貿易でまず挙がるのが「胡椒」 通説としては「胡椒は腐った肉に使われた」みたいな説明 だが今読んでる本によると、「そもそも腐食防止のために大量に使用出来る人が、腐った肉を食べたりはしない」 確かにそうだと府に落ちました。 あくまで美味しさの追求とステイタス

「パイレーツオブカリビアン」のジャック・スパローの設定が東インド会社をクビになり、海賊となったって知って、改めて見直したくなった。 当時はそんな事知らずに観てたし、なんなら今さらな感じですが。 知識は視野を広げてくれますね! 目の前の物事を色んな視点で見れる!

英国の証券取引所は「ロンドン証券取引所」が最初だと思ってたが、先に「悪貨は良貨を駆逐する」のグレジャムが、アントウェルペンのを参考に「ロイヤルエクスチェンジ」を設立したのか。 で、王立取引所に入れてもらえない人達がジョナサンコーヒーショップに集まったって流れか。

戦争のおかげで経済は良くなる、みたいな話はよく聞きます。最初聞いた時は非人道的と思いました。 ただ歴史を見ると国が負債を抱えるのも、繁栄するのも戦争。 我々は戦争により産まれた技術の恩恵を受けている。 経済はその流れの一つ。 そりゃ戦争は簡単になくならないよな