人気の記事一覧

民法マラソン2024 基礎論点総まくり講義 「固める民法」(アーカイブのみ)

¥15,000

管理業務主任者・マンション管理士試験合格講座 債権総論 > 債務不履行 #1

2か月前

管理業務主任者・マンション管理士試験合格講座 債権総論 > 債権の消滅 #2

2か月前

行政書士試験合格講座 債権総論 > 債務者の責任財産の保全 #1

2か月前

管理業務主任者・マンション管理士試験合格講座 債権総論 > 保証債務(多数当事者の債権債務)#4

2か月前

法律イラスト講義|債権総論・担保物権(弱点補強講義)ガイダンス

ときどチャンネルの共テ対決企画。東大、早稲田、関西外大、青学の四氏にて行われた。解いてみたが、現代文長すぎる・・。板ザンさんは小説でほぼ満点。ときどさんは評論・小説共に八割超える。リスニングは後半が難度上がるが、英検程ではないか。少しずつ二次の勉強にフェーズを変えていこう。

5か月前

トランプが大統領になれば、台湾有事はますますリアルになると思われる。彼は自国経済の最優先という、嘗ての日本の繁栄への道を合衆国が通らんとしている。だから他国の、特に東アジアの一場面に過ぎない日中関係にも触れず、ひたすら独立独歩を謳歌するつもりだろう。米国は世界の警察ではない。

5か月前

日本も平和主義の啓蒙運動がそれ程ピンと来なくとも、国民の情勢が『戦争で若い人を死なせるな』という大義として掲げられており、国民の総意が戦争厳禁の思想的立場となっていると私は見ている。大体数えきれないくらいのバトル漫画が流行るのも生き死にとしょっちゅう向き合っていない余裕があるから

5か月前

清和研の解体が派閥政治の一旦解消と言えるのか。三人集まれば派閥は出来ると言われる。派閥が内閣の人事に口出し出来たその背景にも、組織の集金力に依る団結力があるという。政策を磨く人材育成の力も派閥は持ち合わせてるが、実際組織的な一致した意見を持てるのも派閥の威力だ。いずれ復活するかも

5か月前

予備校って教材費で儲けてるんだよな。講義聴いて勉強出来るようになるには、テキストの解釈力が有効。講師の先生方は凄くユーモア溢れる先生が多く、頑張って報われようと素直に思った。大学の学びは試験前にちょい学んで点取る地頭凄い奴に飲み込まれたがね。

5か月前

伊藤真試験対策講座『債権総論』を読んだ - 7/15冊目

トランプは国際関係をあくまで自分の理解してるモデルへと置き換えようとしてる。その直近の経緯やら何やらをスラムダンクの花道みたいに、「シロートだからよ。」と、言わんばかりにガラガラポンする覚悟のようだ。政治を噛ったイケイケドンドンな人が立つ視座にて、飽く迄米国は独立させる狙いだ。

5か月前

日本の立場を考えたとき、急迫不正の侵害ありの時、同盟関係の国に援護を求め正当にその国に軍事力を行使してもらえるかが、時の政権次第ならば、初めから同盟は紙切れに過ぎないものだったとしか言いようがない。台湾の前に尖閣諸島を圧倒的軍事力で中国は押える。気付いたら日本は裸だった事に。

5か月前

政治家の裏金問題で、一番問われなければならないのは、政治に関わる活動費等の収支報告書への記載の有無であると思う。政治において官房機密費は使途を明確にしなくて済むというルールがある訳だが、その事実を隠蔽出来る期限を法で規定していくべき。そして政務活動費も記録し公開すべきと思う。

5か月前

アメリカをどう捉えるべきなのか、少なくとも同盟国としての定見を持ち合わせてるのかを確かめるには、地道な政策の擦り合わせをしていく他ない。しかし、少なくとも前政権の唱えた秩序を意趣返しするというのなら、それだけの根拠となる考えを同盟国にはせめて伝える必要はあろう。賽は投げられた。

5か月前

ボロボロのコート着て、ショッピングモールとか歩くもんじゃないなって。色んな人にチラチラ見られて、惨めさも倍に。Tシャツとセーターを買って帰ったんだけど。普通に新しいコート買おうや、と後悔した。今度は長野県さ行くだよ。オラめっちゃ楽しみなのは、洋服を色々漁りたい事や。コート買う。

5か月前

所謂肥った人いうのは運動しないで暴飲暴食するから。そうだろうな、薬とか飲んでるから痩せないというが、エネルギー保存則から言えば入るもの減らせば相対的に脂肪にもならないから。でも偉そうに元肥満が語るものでもないがね。コーラとかオレンジジュース、夜食とか止めれば自ずと体重は減る。

5か月前

闇の帝王・ヴォルデモート卿の闇の魔術の主たるモノは分霊箱だろう。魂を◯人で八つに裂いて、それぞれの道具に保存する。何とも禍々しい術だ。帝王を倒すには全ての分霊箱を破壊しなくてはならぬ。ハリーポッターってそう云うお話。

5か月前

ラランド・ニシダさんの読書についての定見を拝聴。純文学とは何か、といった根本的な問いから、ハリポタの原作と映画の違いといった各論部分まで幅広い話題を提起し、視聴者に読書の面白さを伝える。ニシダさんの本紹介はその作品のエグ味を鋭く教えてくれる意外性があるもので、是非動画も視聴して

5か月前