人気の記事一覧

noteってすごいなぁ。 すごいクリエイターさんたちばかりだ。 私はホッとしたいときにnoteを読んでいる。 気づかないうちに拠り所にしているんだね。 それも素晴らしいクリエイターさんたちのおかげ。 本当に心に響く優しい作品ばかりだから。 ありがとう、noterさん。

3週間前

言葉は薬にも毒にもなる。 温かい言葉は体を休める薬に。 冷たい言葉は体を震えさせる毒に。 人は言葉に左右されやすい生き物だから。 目に見えない言葉という力に。 受け取り方次第で自分自身を痛めつけ縛りつける。 自分自身にかける言葉もね。 扱いには気をつけよう。

3週間前

また昼夜逆転になってしまった。 最近自分のことがよく分からないからかなぁ。 私の本当にやりたいことってなんだろう? 実行するにはどうしたら良いのだろう? お金を貯める方法は? お金だけに固執しないやり方は? そもそも必要なのはお金なの? 疑問ばかりが浮かぶ毎日です。

3週間前

6月が始まった。 梅雨の時期だけど、今日はいいお天気。 6月は「ラフに生きる」ことをしてみたい。 こだわりが強い自分も。 視野を広げたいと願う自分も。 全部受け止めつつ、軽やかに歩いてみたい。 こだわりが強くても縛りつける必要はない。 深呼吸して前を見て歩きたいの。

3週間前

固定概念や先入観が強いと苦労するよね。 頭の中でもう勝手に「こうだ」って決めつけてる。 実際のところ、物事は見方によって変わる。 それこそ何百、何千もの形に。 その中で自分の捉えた見方を指針にする。 大切な指針を固定概念や先入観で曇らせたくない。 そう思う自分は好き。

3週間前

「ラフが好き」という価値観を、ChatGPTと会話して深掘ってみた

9か月前

ラフに生きる

2年前

【記事まとめ】トップ5記事とオススメ&お気に入り記事(5月ふりかえり)

[心が軽くなる思考パート1]頑張らない勇気[サンプルさん]

『1万人超を救ったメンタル産業医の 職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全』 産業医として働いている先生のお話なので、とても納得する内容ばかりでした✨ たしかに、社内研修などで、「断り訓練、相談訓練」などあってもいいのかも…と思いました。