人気の記事一覧

日本路地裏学会の基準

有料
200
1か月前

「真夜中の五分前」の原作を読んだ。映画に出てくるペソアの詩は原作にはない。気になる詩だった。゙誰も他人を愛することはない、他人の内にいると思っている自分を愛する”というペソアの詩。他者を鏡にする感覚?小説も映画も読み手や観客に委ねられる部分が多い。抽象的な愛を探る旅に誘われる。

三ツ星スラムマーケットで私に関するエッセイを書いてもらったので掲載。しかもこれで未完…

有料
1,000

不穏の書、断章

ミリメートル

5年前

Fernando Pessoa ポルトガル詩人 ナイーブさや暗さがなぜか魅力的 くっきりはっきりすべて明るくより暗さや悲劇はなぜか人を惹きつける 芥川龍之介とかAdeleとかEMINEMに通じるものを感じる・・

6年前