人気の記事一覧

二人合わせて150歳余の夫婦、動かなくなったタブレットの修理に挑戦! 見事に治す!

8月18日の野の花。トロントのルージュ・パークにて。 厳密に言うと、これは野の花ではないかも。ルージュ・パークに隣接するキャンプ場入り口横にあるもので、人工的に植えられた可能性大です。 花の名前はSilphium というらしいのですが、辞書で調べても何も出てきません。拡大pls!

8月15日の朝顔。 バルコニーの朝顔、昇るところがあれば、 まだいくらでも上昇していきそうな勢いです。 トロント周辺では、盛夏も終わろうとして、夜などは17℃前後まで下がりますが、朝顔は元気いっぱい。 今年もまた、いくつかの鉢と地面に生長しまくっている 赤紫蘇が使いきれない悩み!

【釣り随想】毎週のように下手な釣りに行っているので、この際、シリーズ化することにしました。今日(8月19日)は、実に面白いことが起こりました!

今日(4月17日)は、主イエス・キリストの復活を祝う復活祭の日曜日(イースター・サンデー)。この朝、何とトロント周辺は気温マイナス1度、うっすらと雪が積もっていました! 写真は、我が家のバックヤードです。

【ヨッシーの植物記3】トロント周辺の植物いろいろ 半月前の青麦が早くも黄金色。。。(自分撮影の動画あり)

【ヨッシーの植物記5】早すぎる夏の進行? もう完熟の野生ラズベリーとキノコの出現!