人気の記事一覧

パニック発作を起こしかけた車中で見た亡き友&祖母のヴィジョン

「つながった状態でいつづけなさい」

夢の事を書いておきます。暗号化された鍵を資産として一族で栄えている。とても単純な記号の暗号。親族になるには、直感や感受性などが重要視されている。ペーパーテストが千問ほどあって、頭がおかしくなりそうだった。ちなみに現当主は私の同級生だと言う(しかも実在する人) 面白い夢。

同時に切れたふたつの輪 【シンクロニシティ・ストーリーズ④】

今日も未来を構築中。昨日またちょっとした過去の未来が現実に起きたので冷静に事態を受け止めました。やっぱりな、と思いながら驚きもしなかったけど嬉しかったです。私が望んでいた事というよりかは、そう成る事がわかっていた感じでした。日常はこういう事の積み重ね。

INFJの優しさも、無尽蔵ではないから

健康に生きる事・暮らす事…とは

わたしが仕事辞めるキッカケになった人物もバリッバリの自己愛の人だったのを思い出して、戦慄してる。 HSPさんは、(どちらかと言えばINFJ面で考えると)他の人に嫌われてる人も、なんか放って置けないと言う考えが出てしまうので振り回されたりもしてしまう。

映画『すずめの戸締り』を観ての感想

その流れにはついて行けないけれど、ここで変わりなく居る事は 間違い無いと思うから。 それぞれの旅路には、分かれ道 もある。 またどこかで会う事になるかもしれない。楽しみにしながら進むだけ。 私の世界の人達の幸運を祈るよ🤞

無益な事?かは分からないけど共有しておきたい事はあるけど🤔葛藤の日々です。肌につけるものは気を付けて、とだけ。

毎日毎日同じって感じる事が苦手 ( ˙-˙ )うんざりする。このままでずっと毎日続くのかと思うと逃げたくなる。なので、好奇心優位に生きていると安定にさえ疑問を抱き始めたり、放浪したくなります。止められませんね、こんな性質だもんで。 そんな人は多いと思う。

人に気軽にオススメ出来なくなる。個々それぞれだから、迂闊にコレがいいなんて言えない🫢

クレアセンティエンスに当てはまるの沢山あり過ぎ…。やっと今まで分からなかったけど、こんな言葉がある事を知って自分の特徴に名前がついた気がした。

依存するのもされるのも、なんかちがう気がして落ち着かない。いつでも内面の深掘りできる環境があれば、精神面は満足です。ドウシテコウナッタ( ˙-˙ )

自分で作るドーナツ🍩

INFJがただ、アニメを見るだけでも考え過ぎてしまう。そんな日常

最近、よくコンタクトレンズの欠品についてのニュースをネットで見る。 今年に入ってから、なんとなく(降雪のせいもあり)眼科に行くのがしんどくて、眼鏡生活を送っている。例えばすぐにコンタクトが手に入らなくなっても、平気にするための実験中👓ゼログラ欲しいカモ。

うーん…杓子定規な感覚とはもう合わなくなって来てるし、世界観違い過ぎて違和感半端じゃない。他者と自分は同じではないからね。同じ様に考えても納得いかないのは、そこにある。そこら辺キッチリしないで踏み込むと不協和音がうるさいんですよ🙃

才能と魅力の玉手箱がココ!