人気の記事一覧

2024年5月24日(金)「未利用魚・ギンブナ(マブナ)」

1か月前

特徴を知ると見る目が変わる!

ふなの繁殖のこと。池ノ上さまありがとうございます。

1年前

ゲンゴロウの食事風景

1年前

ギンブナ

1年前

2年間ほど前から、水槽に、川で釣った魚を入れるようにしてる。合わせて、3つ水槽がある。今いる魚は、カワムツ、アブラハヤ、サワガニ、ザリガニ、モツゴ、どじょう、ヌマエビ、カワニナ、イシマキガイ、ギンブナ、タイリクバラタナゴなど。水槽の観察や水槽のデコレーションをするのも楽しい。

ギンブナ(マブナ)ちょぼ先生の自己流おさかな図鑑 vol.41

【雑学】ギンブナは天然のクローン生物

[魚類学]ギンブナの99%は○○である。おもしろい魚の世界へようこそ!

オスだらけの現状を憂うホモ・サピエンスたちへ

2022年度(令和4年度)京都女子中学A入試【大問3】生物:フナ(ギンブナ)に関する問題の解答解説

有料
100

私の考えた擬人化QBの生態はギンブナに近いかもしれない。https://togetter.com/li/1686991

3年前