人気の記事一覧

馴れ合い通信 '21.4月号

3年前

大地に滾る、熱き血潮。

3年前

食材:「きなこまめ」(まめ屋) https://kawagoe-blog.com/mameya/ 川越で、小江戸散策をする方のエントランスゲートは、 まさに「まめ屋 小江戸川越店」と言っても良いでしょう。 あらゆる豆菓子の中でも、こちらのきなこまめは絶品。 購入前に、お店で是非ともご試食を!

3年前

食材:「SOYJOY」 https://www.otsuka.co.jp/soy/ 最近の朝ご飯に、重宝している栄養食品。 量と食べ応えが絶妙で、なぜこの存在を最近知ったのかと(笑)、 改めて、自分の情報の遅さを感じてなりません。 小麦ゼロで、大豆35個分の栄養。色んな味があります。

3年前

サークル掛け持ちきな粉もち

3年前

食材:「調製豆乳」(キッコーマン) https://www.k-tounyu.jp/lineup/89/ 結婚を機に、冷蔵庫で毎日見るようになった食材。 私は料理に使い、嫁はホットココアに入れて飲んでいます。 非常に汎用性が高く、使い道を上げたらきりがありません。 牛乳の強力なライバル(笑)。

3年前

食材:「副将軍納豆」(タカノフーズ) http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=19 紙の袋に入った2パック。 それを開けると出てくるは大粒の納豆と、青海苔ふりかけ。 大粒の贅沢な触感と、青海苔の香り、程良い塩加減。 スーパーの納豆コーナーも、まだまだ未開拓ですね(笑)。

3年前

食材:「全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~」(ドトール) https://www.doutor.co.jp/dcs/menu/detail/20200911132025.html ドトールのイートメニューを、4品テイクアウトした昨日。 その内の1品が、こちらのバーガーでした。 ヴィーガンだけどバーガーが食べたいという方にはおすすめ。

3年前

食材:「ダイズラボ 麻婆茄子」(マルコメ) https://www.marukome.co.jp/product/detail/daizu_008/ 普段、足を運ばなかった商業施設内のスーパー。 豆腐コーナー付近を歩くと、ふと目に飛び込んだ、 「大豆ミート」という摩訶不思議な食材(笑)。 実際に食べてみたら、違和感無し。恐るべし!

3年前

食材:「ツインパック豆腐 木綿」(タカノフーズ) http://www.takanofoods.co.jp/products/detail.php?id=48 みそ汁、卵スープ、麻婆豆腐に…。 形が崩れない木綿豆腐は、料理の場面で重宝します。 スーパーに行くと、何も考えずにとりあえず買い物カゴへ(笑) 他の豆腐も、開拓してみたい所。

3年前

食材:「玉子かけご飯醤油(牛すき焼風)」(人形町今半) https://store.imahan.com/shopdetail/000000000112/ かつて、今半の近くの上場企業に勤めたこともある私(笑)。 しかし、今半の弁当など、人生で食べたことも無く、 せめて「醤油」だけでもと購入(笑)。甘じょっぱくて、良いお味。

3年前