マガジンのカバー画像

病気

78
運営しているクリエイター

#次男

次男の3択クイズ♡

次男の3択クイズ♡

コロナ後遺症のリハビリの合間に
次男は時々3択クイズを出してくる。
例えば
僕の好きな肉はどれか?
1 牛 2 豚 3 鶏
母「鶏」
次男「ピンポーン」

僕が好きな果物はどれか?
1 葡萄 2 梨 3 苺
母は「梨」
次男「ピンポーン」

僕が買わないフルーツヨーグルトはどれか?
1 キウイ 2 アロエ 3 ブルーベリー
母「キウイヨーグルト」
次男「ピンポーン」

やはり母は強し❗️

しかし

もっとみる
バレリーナ的筋トレ始めました🩰

バレリーナ的筋トレ始めました🩰

私はバレリーナが大好き💕
ピンと伸びた背筋、しなやかな四肢の動き、軽やかなジャンプ。美しすぎる。
そんな憧れとは裏腹に自分を見れば…
まき肩、バタバタとしたガサツな動き、鈍重なジャンプ。醜すぎる。

次男が2023年4月からコロナ後遺症で寝たきりになった。毎日介護する中で、次男から「お母さんの動き異常に悪いよ」と心配された。そして次男の指導のもと7月から筋トレを始めた。
今日は12月31日。5日

もっとみる
コロナ後遺症と家族のグループライン

コロナ後遺症と家族のグループライン

次男は基本的にツィッターにはポジティブなことしか呟かない。

辛く苦しい時は、家族のグループラインに呟く。

ある日のグループライン
次男「今日は首から上がぐつぐつ煮込まれてる感じ。苦しい。首チョンパしたい…」
長男「つらいね😭」
長女「うおおおお😭」

また長男や長女から「今日はどう?」と訊いてくる日もある。次男はまだスマホが触れないので、母が代わりに返事をうつ。

光過敏が治って元気になっ

もっとみる
映画鑑賞の復活

映画鑑賞の復活

ここ数ヶ月、日中は次男の看病が忙しく、また次男と一緒に早く寝るようになったので、映画を観てなかった。

7月になり次男が少しずつ回復期に入り、私の心に余裕が生まれてきた。まず短編映画を観始めた。最近は2時間超えの映画も観るようになった。映画の途中で何回も一時停止するのは不本意だが、次男が最優先なので仕方ない。

次男は元気になったら是枝監督の「海街ダイアリー」を観たいらしい。一緒観るのが楽しみだ。

慰めてけろ

慰めてけろ

先日の我が子達のグループラインでの会話

次男
「過去、身体の違和感があったのに気づかず、トレーニングをし続けて、ここまで身体を傷つけてきた自分の不甲斐なさとかアホさに目を向けて、自分を傷つけてしまった😢
慰めてけろ」

長女
「アホじゃないよ。ただ頑張ってるだけだよ」

長男
「俺もアホなこといろいろやらかしてきたけど、だからこそ分かることとか言えることがあるから結果全ての過去を肯定してる」

もっとみる