見出し画像

私の表現していること。

私はもともと言葉にすることがとても苦手。
言葉にならないっていう事柄が私は多いと思う。

私の表現していることは?と答えなくてはならない場面では
"言葉にならないことをカタチにしています"
と言っているし、HPにもこのnoteにも書いています。

普通はきっとコンセプトと言って、私はこういうものを描いていると
断言できた方が"商品"として売り出しやすいため、コンセプトというのは
どこまでもつきまとう、言葉にできないことを表現しているのに
言葉にしなくてはならない私にとっての永遠の矛盾。

簡潔にいうと私の表現は
私自身の"感覚" や"私が日常的に感じ、見ている世界観"を
表現しているとうことです。

ただこれだけではイマイチよくわからないと思います。
私の創作しているものを見てない限りはピンとこないと思うので
この記事ではかなり具体的に私の絵は何を描いているのか、陶器では
どんなこと、どんな思いから生まれているのかを何個かの作品を例に
説明していこうと思います。

ここからは見たい人だけ見てもらえたらと思います。

初めての人にほど見てもらった方がいいのかもしれないのだけど
"言葉"という"カタチ"を目にする前に私の表現したものをを見て
自由に感じて、解釈して、イメージして楽しんでもらいたいから
もっと具体的に理解したいと思っていただけた方だけ読んでいただければ
幸いです。

ここから先は

2,187字 / 4画像
わたしをもっと知りたい方へ。

わたしのあたまの中

¥500 / 月 初月無料

わたしの活動、思考のすべて。 絵描きなのに なんでマルシェ? なんで雑貨屋? なんでプランター作ってるの? あとはわたしの思考部分。 …

読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートでお気に入りの場所に 一杯のコーヒーを飲みに行きます。 その時思いついたことをまたかきますので また読みにきてくださいね。