記事一覧

Amazon Booksはリアルとネットの交差点

© Nagahara 米国Palo AltoのAmazon Booksに入って見た。Bryant Streetにある店は、最先端のIoT製品のショールームストアとして有名な「b8ta」の隣にある。これまで書籍…

hasegawa
6年前

米国VCはブロックチェーンの評価をどうしているのか?

© hasegawagvc シリコンバレーでベンチャー関係者が1万人超集まる「StartupGrind」があった。Tesla(Co-Founder),FitBit( CEO),TaskRabbit (Founder),Tntuit (CPO),Orac…

hasegawa
6年前

時給14ドルのハンバーガー店であなたは経営できるか?

@hasegawa 米ベイエリアの生活費が高騰している。筆者が昼間、高級ワインを飲んで、かつ、一ダースも購入してしまったので、夜は節約と思って地元で評判のハンバーガ…

hasegawa
6年前

頼れるベンチャーキャピタリストは誰か?

© kojo © kojo Japan Venture Award2018でプライマルキャピタル代表パートナーの佐々木浩史氏、モバイル・インターネットキャピタルディレクターの元木新氏の2名が…

hasegawa
6年前

株式会社ミライロ垣内俊哉に経済産業大臣賞

© kojo Japan Venture Award2018で株式会社ミライロ垣内俊哉が経済産業大臣賞を受賞した。筆者が審査委員長として応募総数185社の中から9社のベンチャー賞、2名のベ…

hasegawa
6年前
Amazon Booksはリアルとネットの交差点

Amazon Booksはリアルとネットの交差点



© Nagahara

米国Palo AltoのAmazon Booksに入って見た。Bryant Streetにある店は、最先端のIoT製品のショールームストアとして有名な「b8ta」の隣にある。これまで書籍をネット販売することで既存のリアル店舗を衰退に追いやって来たAmazonが今、アメリカ国内に10店舗以上、リアル店舗を出店していることは興味深い。実際に訪問してみると、平日の午後2時くら

もっとみる
米国VCはブロックチェーンの評価をどうしているのか?

米国VCはブロックチェーンの評価をどうしているのか?



© hasegawagvc

シリコンバレーでベンチャー関係者が1万人超集まる「StartupGrind」があった。Tesla(Co-Founder),FitBit( CEO),TaskRabbit (Founder),Tntuit (CPO),Oracle (SVP),Robinhood (CEO),Clique (CEO),Google Ventures (Partner),Google

もっとみる
時給14ドルのハンバーガー店であなたは経営できるか?

時給14ドルのハンバーガー店であなたは経営できるか?



@hasegawa

米ベイエリアの生活費が高騰している。筆者が昼間、高級ワインを飲んで、かつ、一ダースも購入してしまったので、夜は節約と思って地元で評判のハンバーガー店で食事をした。19時過ぎに店に着くと日曜日の夕食時ともあって、店の外までの行列であった。注文する顧客と出来上がりを待つ顧客で店はごった返していた。

ハンバーガーは通常のもので$2.45(日本円で約270円)、ダブルチーズ

もっとみる
頼れるベンチャーキャピタリストは誰か?

頼れるベンチャーキャピタリストは誰か?



© kojo

© kojo

Japan Venture Award2018でプライマルキャピタル代表パートナーの佐々木浩史氏、モバイル・インターネットキャピタルディレクターの元木新氏の2名がベンチャーキャピタリスト奨励賞を受賞した。筆者が審査委員長として応募総数185社の中から9社のベンチャー賞、2名のベンチャーキャピタリスト奨励賞を選び、2月5日に表彰式を行った。

プライマルキャピタ

もっとみる
株式会社ミライロ垣内俊哉に経済産業大臣賞

株式会社ミライロ垣内俊哉に経済産業大臣賞



© kojo

Japan Venture Award2018で株式会社ミライロ垣内俊哉が経済産業大臣賞を受賞した。筆者が審査委員長として応募総数185社の中から9社のベンチャー賞、2名のベンチャーキャピタリスト奨励賞を選び、2月5日に表彰式を行った。

企業部門のトップとして経済産業大臣賞を受賞したのが株式会社ミライロの垣内俊哉社長である。垣内社長が車いすに乗って動かざるを得ないという障害

もっとみる