見出し画像

2024.4.19.〜20春馬くん気配探しへ


森の学校ロケ地の丹波篠山へ行く予定が家族の関係で急遽行けなくなった。
そのため前から開催されると知っていた月乃光さんの人形展もあるこの週にまるで発作的に上京することに決めてしまった。

いつものように一泊二日で行けるところを計画。
一日目は都内中心。二日目は土浦と美術館と鎌倉へ。とおおまかに決めて出発。


《一日目》


お天気に対応できる服装がいつも難しい。早朝に自宅を出るから上着は必要。でも2日間の天気予報は晴れで気温も高くなるらしい。うすめの七分袖のブラウスにうすめの上着にて出発。

いつも新幹線から撮る富士山は霞がかかっていたけどまだまだ冠雪している!
何度観ても高い!と思う。今気がついたけど何と鳥の群れが映り込んでいた!

高い富士山と鳥の群れ 


築地本願寺へ

上京したときは挨拶をするためにいつも来ている。陸橋から見える本願寺本堂の建物と一緒に見える桜の木は葉っぱのみになっていた。今年の生誕日にはきっと満開だっただろうな〜。


葉桜と本堂


入口で手を清める。いつもここに咲いている蓮の花はまだこの季節はない。


朝9時頃だからまだ人は少ない。階段を上り本堂へ。今日はお寺の行事があるらしくグランドピアノが中央に用意され会場準備をしている方が。
いつものように自宅から持ってきた春馬くん用のおりんをそっと鳴らして手を合わせた。
いつもの香りと音と本堂の少しひやっとした感覚を想う。ピアノ演奏があるらしいから聞きに来てほしいな〜と想ったり。
今世にいたとしても。この雰囲気は好きだったように想う。
いろいろなことを想いながら、しばらく座り休ませてもらいました。


芝公園へ

次は春馬くんのことを大好きな方により存続されているはるまち花壇のある芝公園へ。
今はパンジーの色とりどりの華やかで可愛いお花と名前は違うかもしれないけれど白のマーガレットのようなお花やピンクのお花のコントラストがとても美しかった。苗入れから水やりのお世話など。いつもありがとうございます。


いつもの出口
はるまち花壇


今回もう一箇所行ってみたかった芝公園内にある古墳へ。A4の出口からも近いところ。もしかしたらここの桜を見に来たことがあったの?とも想い。芝丸山古墳の石案内の横の階段を少し上がり見に行ってみた。中段あたりに桜の木が何本かあった。この木なのかな〜?すべて葉桜になっていたけれど。ぐるりと桜の木があり、お花が満開のときは美しかったんだろうな〜と想像する。バッグにビルや東京タワーが木々の間から見えるところに古墳のような昔からあるものがありというか。古墳のほうがずっと歴史があるわけだから趣があった。今日は春馬ブルー。空がほんとに青く澄み渡り、風があったため少し残っている花びらや今満開になりつつある八重桜の花びらがちらちらと舞っていてとてもきれいだった🌸🐎


A4の出口から出るとすぐに行ける芝丸山古墳
階段は少しなので上りやすい
これは桜の木なのかな?
手前の木は桜?
古墳からおりてきたところにある今満開の八重桜
桜の花びらが風に舞っていた八重桜


芝公園内を散策したあとは。少し歩いて大門駅から新橋駅へ。都内の地下鉄はとても近くても線が違うと大回りになってしまうことが少しずつわかってきた。もっともっと分かるようになるときっとあちらこちら歩いていけるんだろうな〜。とも想う。次に行くところは。恵比寿駅。
恵比寿駅にはJR山手線が出ている新橋駅から行くと行きやすい気がして。それに大門駅から新橋駅までは調べたら1分と近いことも判ったので。芝公園からも近い大門駅まで少しだけ歩いてみた。途中で寄ったコンビニで自宅に忘れてしまったのでイヤホンを購入。購入するときにお店の方がとても親切にしてくださった。毎回お上りさんの一人旅の私にとって人の優しさはほんとに染み渡る。迷いがちな私なので道や目的地へその電車の停車駅があるかなどを聞いたりしてしまう。いつもそうやって歩いてきた。少しずつなれては来たけれど。その人の優しさに触れることも楽しみになっている。その分違う機会にどこかで私も優しさのおすそ分けをしなくちゃ!と思わせてくれる。なんて想いながら。
芝公園すぐ隣の増上寺の門あたりから交差点をわたりまっすぐ少し歩くと、見えてくる地下鉄「浅草線 大門駅」へ。そこから新橋駅へ。

都内初!バス移動でキャッスルさんへ

次に行くところは世田谷のパン屋キャッスルさん。若かりし頃から春馬くんが何回も寄っていたお店。今は全国からファンの方が来ている。以前、秋田から来た方と偶然会ったことも。今までは電車を乗り継いて最寄り駅の「上野毛駅」で降りてけっこう歩いていた。いつかのSNSのある方の情報で恵比寿駅からバスに乗って行く方法があることを知って行ってみたかった。

恵比寿駅前4番乗り場「恵32 用賀駅行き」に乗り、「電々アパート前」下車・・・らしい。
いつもは電車移動ばかり。都内で初めて乗るバス。時間的に空いていて快適。途中日体大や駒沢大などあり、もしかしたら時間的に混み合うこともあるのかもしれない。バスの行き先をしっかり見ながらも周りの木々や建物の景色を見ることができていいもんだな〜と思った。今は私はここにいるということがわかりやすい。後で地図もにらめっこしてもここに行ったんだな〜と思える。実は地元では自分の車か電車しか乗ることがなく、市バスというものがない(コミュニティバスはあるけれど)地域なので交通手段としてバス自体に乗り慣れていない私。
今年1月に行けた『おんな城主直虎』の浜松のロケ地の井伊に行ったときも浜松駅からはバスだったので景色が見えて楽しかった!

「電々アパート前」で降りた。何回も来ているけれど、今日はバスなので降りたところがどこなのかすぐにははっきりわからないが見たことがある景色。バス停反対側に白い建物の旧アミューズの事務所?が。ふと左手上を見ると。キャッスルさんの赤い屋根?
バス停からとても近かった。降りたバス停から少しだけ坂道を降りて交差点の方へ。(方角がわからないので。)
お店ではお母さん(皆そう呼ばせてもらっている)がいて、お父さんは休憩中とのことでした。ご挨拶をして今回は初めてバスで来てみたことをお話しした。
バスはとても便利ということと帰りの恵比寿駅行きのバス停はお店反対側のほんとに近くだよ。と教えてくださった。今回はまだあったシナモンロールやバナナマフィン。これからお昼ごはんに食べるつもりのかつサンドとコロッケバーガーなどを購入。いつものようにお店に置いてある珈琲豆を挽いてもらってお土産に。自宅の春馬くんコーナーに、今回はお母さんに挽いてもらった豆の珈琲だよ😆と言って又あげようかな〜。前はお父さんに挽いてもらった。今回はお母さん✨いろいろとお世話になりました!
少しお母さんとお話をしてお店を出ました。忙しいなか全国からこんな感じで来るファンの方の相手をしてくださるお父さんやお母さんには感謝の気持ちでいっぱいです🌸🐎お父さんにもよろしくお伝えくださいと言ってお店をあとにしました。


キャッスルさん


帰りのバスはキャッスルさん反対側にある近くの「中町5丁目」から乗った


駒沢オリンピック公園へ

次に行きたいところ。若い頃近くで一人暮らしを始めた春馬くんは愛犬こむぎちゃんと散歩したかもしれない駒沢オリンピック公園近くへ。行きにバスの中から公園を確認。恵比寿駅行きバスにのり駒沢オリンピック公園前で途中下車。ここもずっと来たかった場所。公園についた頃は青空は続いていたけれど。風が強くなっていた。公園内にはドッグランのコーナーがあったり桜の並木道があったり。ずいぶん前だけど。ここらを散歩したことがあったのかな〜。と想いながら歩く。パンを食べるためのベンチを探したけれど分からず。テニスコートが見えるところの木陰にて、買ったばかりのキャッスルさんのパンをいただくことに。ここの公園でパン🍞をいただくことも夢だったのでかなった。パイナップルジュースと美味しかった!春馬くんはパイナップルがとても好きだったらしいけど。ジュースも好きだったかしら?なんて想いながら。風にも負けず美味しくいただきました。

駒沢オリンピック公園の案内板
桜の並木道が続いていた
キャッスルさんのパン


豊洲ぐるり公園へ(TWO WEEKSロケ地)

念願だった駒沢オリンピック公園でキャッスルさんのパンを頂いたあとは。さっき降りたバス停から恵比寿駅に乗った。時間があれば前から行きたくてもわからなかったゆりかもめ沿線にあるらしい公園へ。恵比寿駅から山手線にて再び新橋駅へ。新橋駅には何回も来ているので安心感がある。ゆりかもめの駅が見えるところにコインロッカーがたくさんあり、いつもここに大きな荷物を入れることも多い。一日都内をまわったあとは宿泊は土浦に行くことも多いので。大きな荷物は預けて身軽になって都内の春馬くん気配の場所に行くことがこの3年間定番になった。(コインロッカーは場所によりいっぱいだったり場所がわかりにくいけれど。ここは私にとってはとてもわかりやすい場所)ゆりかもめに乗り「市場前」駅へ。芝浦ふ頭駅を過ぎるとレインボーブリッジを渡る。ここは歩いて何回か渡ったったこともある。今日は晴天だけどいつもより風が強いからきっと橋の上も風が強いだろうな〜。けれど橋の上から見る景色は絶景!春馬くんの住んでいた場所からもこのレインボーブリッジの夜景は見えたんだろうな〜。

自動運転でゆっくり進むゆりかもめ内では座れたので休憩になる。「市場前」駅に着くと地図を見て行くも、階段を降りるときに強いはずの右足の太ももがつるように感じた。ちょっと今日は歩きすぎたかも?少し探したけど無理はできないから。今回は諦めることに。


豊洲ぐるり公園のあたり
左側は海なんだけど?

今きた道を戻りゆりかもめに乗った。
ゆりかもめには海外からの旅行者?や仕事できている方も多い。ここらあたりに住んでいた春馬くんは高速道路も近いから車で千葉に行ってサーフィンをしたり、交通のアクセスもいいから電車に乗っていたんだろうな〜。時には歩いたり自転車移動したり。いろいろな様子をまたつい想像してしまう。


常磐線沿い「ひたち野うしく駅」へ。

新橋駅に着いたのは予定より早かったけど。荷物を出して次に夕食として予約してあるお店に向かうため上野駅から常磐線に。ちょうど土浦行きの特別快速があり乗る。
今日の夕食は、サーフィンの師匠だった方が今年の春馬くんの生誕日に教えてくれたお店。最寄り駅「ひたち野うしく駅」へ。とんかつが好きだった春馬くんと一緒に行ったことがあるとのこと。いつもだけど旅をすればどこかで食事もすることになる。そんなとき道中に気配がある場所があればそこで食べたい。と想う。3年前から気配探しをするようになったけどコロナ禍のひどい時はほぼコンビニでおにぎりを買ったりするぐらい。今はお店にも入れるような状況になったことは嬉しい。それとエンターテイメント、舞台なども復活できて公演が中止になるということもなくなってきている。どこかにいる春馬くんに安心していいよ〜😆仲間や後輩くんたちも頑張っているよ〜😆と大声で言いたくなるよ。なんて想いながら向かう。

初めての駅「ひたち野うしく駅」。はるか前のつくば万博が開催されるにあたり生まれた駅?らしい。以前からある牛久駅の次の駅。特急はとまらないけど。たまたま乗った特別快速土浦行きは取手から各駅停車になるので順調だった。もし特急ならばどこかで乗り換える必要があるらしい。
なんとなくまだ新しい駅からスマホ案内に沿ってあまり迷うことなく着いた。でも14〜5分は歩いた?まだ明るかったから、わかかりやすかった。
予約の時間よりずいぶん早く着いてしまった。まだ準備中。


たどり着いたお店
予約してから来たほうがいいとのこと


開店後入ってすぐ左側の席に案内された。予約席にしてくださっていた。お店のご主人と奥様があたたかく迎えてくださった。教えてくださったものと同じロースカツと海老フライのセットを頼んだ。
ロースカツも海老フライもカリッとしてジューシー!キャベツの千切りがとてもシャキッとしながらも柔らかくとても美味しかった。途中でキャベツのおかわりを持ってきてくださった!もちろんおかわり😆

美味しかった!


ペろっといただき帰り際、私がどこからきたのかということや。春馬くんのことが大好きだったこと。すごい表現者だったこと。この3年間何回も春馬くんの気配探しの旅をしてきたこと。自分の想いをたくさんお話してしまった。それをあったかい言葉と笑顔で聞いてくださり。いいことだよ!と言ってくださった。自分でも今、目に見えない春馬くんの気配探しという行動は時々さまよい歩いているような気もして。いいのかな〜。とも想うけど。いいことだよね!と確かな自信が湧いてくるような気持ちになった!
私はいくつになっても褒められて伸びるタイプだな〜?ありがとうございます!という気持ちでいっぱいになり、お礼を言ったあとは迷子にならないよう少し明るいうちにお店を出ました。
さっき来た道を思い出しながら駅に向かう。断然帰りのほうが早く着いた気がした。
初めて来た「ひたち野うしく駅」から常磐線に乗り2つ先の土浦駅へ。


今日の宿泊先へ

何回も来た土浦駅。いつも泊まるところだから安心感がある。
今朝は自宅を最寄り駅から始発できてず〜っと歩いていることが多かった。全て歩いていたわけではないが2万歩記録されていた。すぐにお風呂に入り何と言っても足の疲れが取れるよう浴槽に少しお湯をはってみた。少し早めに休みました。


《ニ日目》

二日目の朝からは春馬くんのことをきっかけに知り合った友人と土浦にて合流。
昨年の11月には一緒に鉾田の海へレンタカーで。土浦界隈はあまり歩いたことがないということなので。朝のうちは駅周辺を歩いて散策。
夏には大きな葉っぱと美しい蓮の花が咲く蓮根畑へ。蓮根農家の方がこれからに向けての作業中。水がはられ蓮根の茎や蓮根があちらこちらにみえた。どんな作業をされているんだろう?夏になったら大きな蓮の葉っぱと美しいお花を春馬くんも何回も見たんだろうな〜。と想った。

蓮根畑の少しむこうに通った常磐線の電車。拡大写真だからずっと先
蓮根畑の今

その後はぐるりとまわって霞ヶ浦土浦港の方へ。ヨットハーバーや近くに咲いた八重桜などを見て歩く。このヨットハーバーあたりは2020年11月に偲ぶために初めてきた場所。懐かしい。前日は鎌倉や東京公園のロケ地の公園を歩き初めての土浦へ一泊。その時は地域のことはあまりわからず、早朝タクシーにてこのヨットハーバー、出身校の土浦第二中学校、真鍋小学校、亀城公園をまわってもらった。その後電車移動で大洗へ。サーフィンの鉾田ではなく大洗駅から海水浴場まで。あの年の秋から3年半も経ったんだな〜。

土浦港は湖だから港は特に静かな感じ。私が大好きで、当時10回は映画館で観た『恋空』のメーキング映像で春馬くんはロケ地の大分の港が自分の故郷のヨットハーバーに似ている?というようなことを言っていた気がする。初めて土浦のヨットハーバーを見たとき私もそう思った。


土浦港のヨットハーバー


咲き出した八重桜
藤棚

その後は土浦駅西口まで戻り、そこから歩いて行ける土浦セントラルシネマズさんを外から見たりMALL505内にあるステージやはるまち花壇など見て回る。その後はSNSで知った大成軒にて中華飯を。ここも春馬くんが行った場所。友人とそこにあるサインを見たり春馬くん絡みのものを見たり。


鯉のぼりも泳いでいた
つくばアクターズスクールの頃にここで踊っていたのかな?
はるまち花壇
初めての大成軒
中華飯も食べたらしい?
土浦セントラルシネマズさん


お昼もすぎてしまったので、今回上京して見たかった月乃光さんの作品展示されている上野の東京都美術館へ向かうことに。
土浦駅のロッカーにおいてあった荷物を出して常磐線に乗った。
土浦発の電車だったから座って行けた。


また来たい街✨


上野の東京都美術館へ

上野は動物園もあり家族連れも大勢✨
駅から少し歩くと美術館に到着。


友人がもらった案内のハガキ

今回はベルドンナ・アート記念展の催しに「月乃光」さんの作品を出展されると聞いていた。
今回、目の前で見ることは初めて。
初めて見た人形は今にもニコっと笑いそうだった。高貴な着物を着てゆったりと座り右手に扇子を持ち、左腕は肘掛けに置き美味しそうに盃でお酒を飲んでいた。三日月のような目。顎にあるほくろ。鎖骨の2つの形。手の長めの指の形。とても似ていた。その人形を囲んで春馬くんのことを大好きな方々が出会い。まるで春馬くんに会えたかのように。こうだよね✨ここが似てるね✨と話が尽きなかった。初めましての方ともどんどん話が弾む。写真撮影OKだったので正面からはもちろんぐるりと写真を撮ったり動画まで😆幸せそうな様子の姿が嬉しい🌸🐎
その場で会ったある方は、以前月乃光さん作のサムライ風のお人形を手元に置いていろいろなところに連れていくよ!と楽しそうに教えてくれた。今貸してあげるから外の桜と一緒にとってきたら?とも言ってくれた。今は推しのアクスタというプラスチック製のものがとても流行っているのと少し似ている。こんな感じもいいな〜と想う。人形が可愛いだけでなく。持っている人の姿勢が私は好き。自分では作れないからいつか手元にきてくれないかな〜と真剣に思った。私は家に春馬くんコーナーを作り、美味しいものを作った時に少しだけ料理やお菓子。お酒や珈琲などを置いたりしている。人それぞれの愛で方があっていいな〜と想う。春馬くんに聞こえるように言いたい!全国の皆に愛されているのは間違いないよ〜って。♥
なかなかその場から離れなくなっていた。
出会ったお人形は以下に。二つとも月乃光さんの作品。
月乃光さん。こんなに素敵な作品を作ってくださりありがとうございます🌸🐎

今回の作品



見せてもらったサムライ風のお人形


鎌倉にあるロケ地のカフェへ


名残惜しかったけれど。行く予定だった鎌倉長谷駅最寄りのカフェへ。
上野から在来線で鎌倉駅。そこから江ノ電に乗り長谷駅へ。
ここには何回も来ている。春馬くんが頑張ってくれた場所。3年半前から気配探し旅をするにあたり直近までいてくれた場所を私はとても大切に想うことができた。大事に大事にしたい場所✨
いつ行っても、とても心が落ち着く場所。いつも美味しい手作りケーキと飲み物をいただく。すぐ後ろが山になっているためかいろいろな鳥の声が聞こえ心地いい風も吹いてくる。
今日も二人でよく歩いたから夕方になってしまったけれどゆったりと過ごすことができた✨


カフェから見えた雲の合間に少しだけ出てくれたお月さま


カフェを出たあとは、夕食時だったので定食屋さんにてしらす丼を食べていくことに。友人は生しらすをプラスして。
その後帰る方向が逆なので長谷駅でお別れ。それぞれ自宅へと向かいました。
一日お世話になりました。またいつか楽しい気配探しに行けるといいな〜と想って帰路につきました。


しらす丼
友人は生しらすをプラス


夜になった長谷駅


終わりに

今回いつものように大まかな計画で急遽行った春馬くん気配探し。一日目は一人で。二日目は二人で。すべて歩いたわけではなくとも二日間で四万歩。
足の状態を気にしつつ、これからもできるところで気配探しには行きたいな〜。と想う。
旅の日程を決めることも。歩くことも身体にはとてもいいこと。春馬くんと共に歩いているのではないかと嬉しい勘違いもある旅ですが。またいつか行けたら。と想っています。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?