見出し画像

自分のインスピレーションとなる人物を作ることの重要性。

私は中学校生活で、人間関係の中にインスピレーションを求めて
生活していたような気がする。

私の中で、多くの人物と言える存在が、私を支えてくれた。

自分はその人たちにどのようなインスピレーションを与えれたのか?

それに自分がどのような影響を与えられたのか?

それは心配ですが、自分はできる限り仲間からは
色々吸収した気がします。

山村留学生として、長野県で過ごした2年間、
転校生としての1年間。

自分でもインスピレーションの塊としか言いようがないです。

人間、なるようになる。
まさにそうだと思います。

その時に失敗した選択だと思っても、
失敗ではないということ。
そして、自分が正解を作る、これが必要です。

最初は嫌なやつでも、最終的には親友のような関係まで
持ち上げること、それも可能です。

昨日はクラス全員でカルビを食べに行ったり、
今日も休むことなく、カラオケで3時間歌ったり、
長野県に行ったりと、本当に色々な人脈があるからこそ、
最高の思い出となって成長しているのだと思います。

この関係、これを長く持ち続ける、それをこれからの
人生でも頑張りたいと思います!