マガジンのカバー画像

レポ

67
訪問直後に振り返る記事。基本的に、1回の訪問について掘り下げます。
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

レポ#51 2023年生まれの雛たち【すみだ水族館】

レポ#51 2023年生まれの雛たち【すみだ水族館】

毎年7,8月はすみだ水族館に行く回数が増える。なぜならペンギンの新メンバーが誕生するから。今年も新しい命が生まれた。

一昨年・去年の記事はこちら☟

例に漏れず今年もこの2ヶ月で3回訪問したので、写真をまとめます。

6月25日 ぽんず、あめ、こうめ今年は4羽の雛が生まれました。

この日は3羽に会うことができ、とてもラッキーでした。日や時間によってはバックヤードにいることもあるので、毎回会える

もっとみる
レポ#50 水族館deモーニング【名古屋港水族館】

レポ#50 水族館deモーニング【名古屋港水族館】

朝早く開館前の水族館でモーニングを食べる、そんな夢のようなイベントが名古屋港水族館で開催された。

昨年も開催されていたが残念ながら参加できなかったので、今年の日程が出たらすぐに予定をおさえた。
参加できるチケットが買えるのは先着180名。オンライン販売なので、販売開始の日の12時、会社の昼休みにスマホとにらめっこして無事購入。なんと5分程で売り切れてしまったらしい。

7:00 イベントスタート

もっとみる
【夏のおすすめ】ビーチランドきっぷがお得すぎた

【夏のおすすめ】ビーチランドきっぷがお得すぎた

7月の上旬、ちょっと早めの夏休みを取って、南知多ビーチランドに行ってきた。訪問は、今回で2回目。前回は兄に車で連れて行ってもらったけれど、今回は一人なので電車で。
前回の訪問記事はこちら☟

南知多ビーチランドは、名古屋から約1時間の愛知県知多郡にある水族館とおもちゃ王国が一緒になった施設。

アクセスを調べていると、「ビーチランドきっぷ」という鉄道券・入園券+αの特典がついたお得なきっぷを発見。

もっとみる
レポ#49 しながわ水族館(しなペン雛2023)

レポ#49 しながわ水族館(しなペン雛2023)

しながわ水族館で2年ぶりにペンギンの雛が生まれたと聞き、行ってきました。ペンギン雛を見に行った2021年ぶりの訪問。
前回の記事はこちら☟

雛の成長を見守りたいあまり、7月の間に2日間行ってきたので、訪問日に分けてまとめます。

7月2日生きものたち

2021年ぶりのこの日は、ペンギン以外の館内も楽しみました。

大人ペンギンたち

ペンギンが住むエリアに行きます。

しなペン雛(生後51日目

もっとみる