見出し画像

Love Eating Out⑬ドルミール 八坂の塔@京都 完璧なパルフェ

パフェの語源は「パーフェクト」
なんていわれていますよね。
確かに見た目も美味しさもここまで満足できるメニューって
なかなか他にないなぁと思います。

一年中いろんな果物で目も舌も楽しませてくれるパフェ
私の大好物の一つなのですが、
今回はそんなパフェの中でもひと際美しくておいしかった
京都にあるこちらのお店

もうこの器の盛り付け方だけでもテンションあがりますよね。
大人気店のようで予約を取ってから向かいました。

本店は石川県にあるみたいですね。

お邪魔したのは京都のお店。
八坂神社や高台寺から少し歩いたところにあります。

一見普通のおうちなのでは?と思ってしまうような外観。
中は二階建てになっており、二階窓際の席からは
観光客でにぎわう通りを見下ろしながら
スイーツを楽しむことが出来ます。

・・・今は観光客もへってしまっているのかもしれませんが。

季節ごとにいろいろ出しているのだと思うのですが
時期的なものもあり、私たちはイチゴのパフェを楽しみました。

画像1

画像2

美しすぎますよね・・・。
イチゴの断面の見せ方は勿論、トップもまるでお花のよう。
三角のパフェグラスの方も全く違う形でありながら、
美しさは負けてません。
イチゴはそのままでもかわいらしさがある果物ですが、
良さを前面に出してるなと思う姿。
さすが、見た目にもこだわるパフェ。

そして見た目に重きを置いてしまうと味がいまいちだったりもしますが、
この大きさをぺろりと食べられてしまう、おいしさ。
私が頼んだのは左のティラミス。
この大きさのティラミスって普通飽きちゃうと思うんです。
でも食べ始めたら止まらない。。。
なんでこんなにどんどん食べられちゃうんだろう、と
不思議に思うくらいでした。
くどくないティラミスってあったんですね・・・

さてこんな素敵な見た目のパフェなんですが、
実はコロナ禍の中、通販をしたようです。
それがこちら

そのまんまじゃないですか・・・・・!
パフェの通販なんて聞いたことないんですけれど、
これはすごい・・・・!
大切な記念日や、家族とのパーティなんかの時に
是非頼みたい^^

本店の石川県の方も気になりますが、
せっかくなので今度はまた違う時期に
遊びに行ってみたいです。

ごちそうさまでした^^

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,244件

#ご当地グルメ

15,932件

記事を書く糧にします^^