2023/11/22

自分を好きになるポイント、目標達成に繋がるポイント

眠たい中、寒い中、頑張って起きた
アファメーションをした
ストレッチをした
ビジネス構築に2時間かけた
英会話の勉強をしたいと外国人に言えた
ビタミンを摂った
日記を書いた

今日の気づきや面白ポイント

  • 成長しているのを実感してもらうことで、英会話に付き合ってもらっている人にもやりがいを感じていただきたいので、今度から英会話しながら新しく知った単語をメモする。(赤いメモ帳使ってないからそれを使う)

  • 英語を話すときは、主語→動詞と言いたいことを組み立てるのを先頭に持ってくるようにする。

  • ChatGPTがとても流暢に英会話ができてびっくりした。英語の先生は必要ないじゃん!?と衝撃だった。

  • 生成AIの使い方を考えると、これからは調べないとそもそも知ろうと思わない情報に価値があるのかもしれない。

  • 本当はre.museの社員になりたかったのだが、昨日勝さんの動画を見ていて、「人が辞めるのは辛い」という動画を見てから、自分が一番やりたいことは教育(2番目に環境)に関することなのに、「目の前の人に全力で向き合って、価値提供したい。そういう自分でありたい。」という想いで就社するのは、辞めるときに迷惑をかけることになるな。仕事の時間以外も本気でスーツのことを学ぶのは楽しそうだが(元々ファッションが好き)、それでそっちにのめり込んだら、今自分が「子供たちにより良い環境を残したい」と思って一生をかけて取り組んでいきたいことはどうなるんだろう。また、やりたいことを増やしてしまうし、正直な気持ち、そっちに時間を割くのが嫌だと思う自分もいた。これはすごく失礼なことだと気づいて、今やりたいことがある自分には、仕事以外の時間をかけても取り組みたい事業をやっている会社でなければ就職はできないと感じた。そんな中こ君に相談して、(なんと言われたか思い出せないが)自分がなりたい自分になるための就職の仕方は、否定されて、「善の動機が必要なんだよ。」と言われた。今朝になって、自分にも善の動機があるものがあることに気づいて、それを今の職と掛け合わせてその価値が提供できる人になろうと思った。

今日の感謝

らさんへ
英語が話せるようにサポートしながら、話してくれてありがとう。

はさんへ
私の話を聞いてくれてありがとう。
事業を抱えている女性同士頑張りましょう。
私も好きです。

こさんへ
前の飲み会で十分話せましたか?というよさんの問いに対して「好きになるには十分でした」と言ってくれてありがとう。素敵な言い回しだし、人間的に好きです。

一日の流れ

5時半
起床
洗顔
アファメーション
ストレッチ
ビジネス構築講座受講

7時
仮眠
ChatGPTを確認する(使えなかったが)

8時
ビジネス構築講座受講

9時
朝食
マインドセットラジオを聴く
区民事務所へ行く
食材を買う

11時
帰宅
ChatGPTを使って英会話
昼食

12時
ビジネス構築講座受講

13時
IT業務

19時
夕食
らさんと英会話練習
はさんとお喋り

21時
LINEの返信
アウトプット
日記を書く

22時半
シャワー
ビタミンC摂る
就寝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?