マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー・ご利用いただいた記事Second

404
みんなのフォトギャラリーより私の絵をご利用いただいた記事を紹介します。 (第2巻) 本来ならば記事のコメント欄でお礼をすべきかもしれませんが、このマガジンに加えるということでお礼…
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

国が乳母になることで少子化問題は解決する

 子供は宝。その宝が減っていくと、日本がこれまでの日本でなくなる。海の向こうから来る人々…

片づけオタクの「当たり前」を作った、妹が生まれた頃の話

「あれば使うかもしれないから」 「この前だって、取っておいたあれのおかげで、買わなくて済…

おちよ
1か月前
5

4月23日 石を投げる「エレベーターでの出来事」

平日の夕飯どき。エレベーターホールにて。 両腕にぶら下がるパンパンのエコバッグを、何とか…

誰かの「あたりまえ」をただただ受容する力

こんにちは、フランス在住ライター/幼児教育者のMarikoです!今回は、日々の気付きというかエ…

「何も考えていない人」から脱出したときのこと。

現地の言葉も、英語もまともに使えず乗り込んで、当然ながらうまく行かないことがあったフラン…

ニョコロ*
1年前
43

妹は私のソウルメイト

2023年5月16日、大安。初夏の晴れやかな青空のもと、4つ下の妹が結婚式を挙げた。 私たち夫婦…

家族

またTwitterのフォロワーさんにお題を頂けたので書いてみる。 今回はあまり陽気な内容ではないかもしれない。 私は父母のもと、三姉妹の長女として生を受けた。 リアルの世界からの知人にも言われることだけど、Twitterを見る限り私の家族関係はとてもよくみえるのではないかと思っている。(勘違いではないといいのだが) 家族5人で母の還暦を旅行に行って祝ったり、実家に帰った際は仕事を引退して料理にハマっている父が私のお弁当を作ってくれたり、一人暮らしでも実家に頻繁に帰って家族