マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー・ご利用いただいた記事Second

406
みんなのフォトギャラリーより私の絵をご利用いただいた記事を紹介します。 (第2巻) 本来ならば記事のコメント欄でお礼をすべきかもしれませんが、このマガジンに加えるということでお礼…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

「何もしない」も大事にしてみてもいいんじゃない?

2024年やりたいことリストを作っているんですが(もう1月末なのに…)ふとこう思ったんです。 …

さっこ
5か月前
7

影響

どんな言葉をくれる人たちに囲われながら生きるかは人格形成に大きく関わってくる。 どんな本…

おとみ
5か月前
5

通年マイズナー基礎クラス②

2024年1月21日(日) 通年マイズナークラスの2回目(基礎クラス) 日記のようなメモ書きのようなも…

ayaa
5か月前
4

弟との距離感

私には2つ歳の離れた弟がいる。 今は関東と関西で離れて暮らしているので、会うのは年に数回…

けにお
5か月前
6

自分にとって必要なものを選別できる目をもっていますか?

あなたは自分にとって必要な物を 選別できる目を持っていますか? ちょっとしたこと?なんで…

一和多美亜
5か月前
8

子育て|子どもが公文に入会しました。

6歳の娘が公文に入りました。教科は悩みましたが、国語と数学です。私自身は公文はやっておら…

肌寒くはないけどちょっと変わった空気感。

みなさんどうも、かけんです。 天気は雨。変に生ぬるい感じの空気感で、いまいちスッキリしないような。そんな感覚の1日になりそうですね。寒さが控えめなのは助かりますが() 結構天気に気分も左右されるタイプの私。ちょいどんより気味です。そんな天気で気分が変わってるようではダメなんですが…。元気が出る曲を聴いてなんとか気持ちをキープしております🫡 今日はレポートを書いて提出する日。 授業時間内に書いて提出しなければなりません。かなりハード。。。でも資格科目かかってますからね…!

元カノグッバイデェト。

楽しいことはずっと記憶に残る。だから、俺は忘れることにした。 元カノと行った最高のデート…

1歳8ヶ月の息子が友達の腕を噛んでしまったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳8ヶ月の息子が友達の腕を噛んでしまったお話です。 …

星のきのこ
5か月前
16

100点じゃなくて100%

こんにちは! 木瀬武彰です。 「だいぶ上手くなったろ?」 長男がコントラバスを 部活で弾き…

どういう意味かな?

未消化のまんま残ってる言葉がある。 「悪魔になれないやつは 天使にもなれないんですねー。…

3

小さい頃の記憶

前回の記事のつづき。 8歳ごろまでの話。 と言っても、幼い頃の記憶って断片的で肝心なことを…

yukina
5か月前
4

数秘3ってどんな人?

こんにちは!あきです^_^ 今日は数秘3の人の特徴を 5つご紹介します! みなさんもぜひ自分の…

repose

今日はreposeです。 発音はリポースという感じです。 reposeには二つの意味reposeは、大きく分けて「休む」と「置く」という、二つの意味があります。これらは語源も別々です。 綴りは一緒でも、もとは別のことば、ということですね。 それではまず、ひとつ目から。 repose①の意味re(強調)+ pose(止める) 名詞 休息、睡眠、休養、静養 安逸、休止、平静 永眠 沈着、落ち着き 動詞 休む、休息する 永眠する 載っている、依存する 横たえ