見出し画像

ワーママのリアルな1日と工夫を書き出してみた

働きはじめてなおさら思った。

"私"の時間全然作れない、、みんなどうしてるの、、本当にあっという間に1日が終わるんだけど(笑)

朝起きてから夜布団に入って、「あーつかれたーー!」ってバタンと寝られる生活ってとっても幸せだと思う。だけど、ママでも妻でもスタッフでもない、"私"でいられる時間がなかなかとれない。仕事に慣れてきたらまた変わっていくかもしれないけれど、仕事をして家のことをしたらそれでおしまいだなんて、、、そんな暮らしはやっぱりいや(笑)
(そんなこと思いつつnoteは書けているから少しずつ時間のやりくりが上手くなってはきた)

そんな私の最近のスケジュールはこちら↓
(1才と5才を育てる時短ワーママです、夫は朝の30分間以外は仕事多忙なため戦力外←)

5:15   起床
~5:30  スマホチェックしてちょっとダラダラ
~6:30  お弁当、、朝ごはん、夜ごはん8割つくる
~7:00  子どもの支度、
     大抵子どもたちが起きて一騒動
~7:45     子どもたちの着替え,朝食,途中で夫と交代
~8:15  自分の支度、お風呂掃除など
 8:15  出発!電車通勤
9:00~16:00 仕事
~17:00  子どもたちのお迎え
~17:30  帰宅と同時にお風呂の蛇口をひねる
       お風呂に入る準備と洗濯の準備
       余裕があったら掃除機!
~18:00  子どもとお風呂、入ると同時に洗濯も
~18:40   髪を乾かしたりお風呂後のいろいろ
      洗濯物を干す
~19:00   夜ごはんの準備
~19:40   夕食
~20:10   片付け
~20:40   歯磨き、オムツ換え、授乳など
      疲れてこの時間はノロノロ、、
~21:00   絵本、就寝(子どもと寝落ち)

、、、
本当にリアルにこんな感じ。書き出してみて、なかなかのスケジュールだなと自分でも思う。まだまだ完璧主義がずいぶん残っているなぁとも感じるけれど、このスケジュールがいまの私にとって一番ラクなんです。でも、子どもたちの機嫌とかで全然思う通りにならないこともたくさんあるので、あくまでも全て「予定」(笑)

自分をラクにするためにしていることは、

・仕事終わりに0からごはん作りはしんどい
 ので朝に作っておく
・帰宅後すぐにお風呂のお水を入れられるよう
  朝に洗っておく
・朝に洗濯をする余裕はないのと、
 息子の汚れ物が多いので洗濯は夕方に
・お肉は麹と揉んで冷凍しておく、
 料理がちょっとラクに♩
・休日の子どもたちが寝たあとにつくりおき

なんか、こうして書いていると「がんばってるところ」ばかり目につくけれど、「がんばらないところ」ももちろんあって

・乾いた洗濯物は山にして放置してもよし(笑)
 畳まずその山から引っ張り出して使えばOK←
・朝の洗い物は夫にお任せ
・疲れがたまって起きたくない日は
 目覚ましを6:15に
・お弁当は作れるときだけでも◎
・夜ごはんも疲れてる時はカレーOK
(カレーってすぐ作れるし子どもも食べがよいので助かる!)
・「もうむり、、」な日はうどんでOK

手を抜いているところもある、特に洗濯物(笑)
そして、ごはんに関しては選択肢をたくさん用意している。なるべく作りたいけれど、「ちょっと頑張りたい日」「なんにも作りたくない日」「朝起きれなかった日」様々あるから、
その時によって選べるよう冷凍庫には

・レンジ温めるだけの冷凍コロッケ
・炒めて味付けしたら完成の冷凍肉団子
・楽天で買った炒めるだけ冷凍餃子
 (おいしいし簡単だしめちゃくちゃ重宝してる 涙)

などなど、用意もしている。こうやって「選択肢」を用意しているのは、自分にたいしての気遣いでもある。疲れた日の私がいっぱいいっぱいにならないように。頑張りたい日の私ががんばれるように。その日の私の状態はなかなか変えられなくても、自分が用意した「選択肢」があることで救われることはたくさんある。


細かい工夫をあげたらキリがないけれど、こうして自分の中で工夫や選択肢を作っているのは

自分がイライラしないため←

これにつきます(笑)
正直、仕事終わりで疲れていると余裕がなくなりがち。疲れてるときにゼロからごはんをつくって、その最中に子どもたちがケンカをしようものなら、、、「なんでケンカしてるの!」などなど飛び交うこと間違いない。。

そういう自分になるために仕事をしているわけじゃないので、どうしたらイライラせず余白をもって過ごせるかを考えたら、仕事終わりに「やらなきゃいけないこと」を少なくして、「やらなきゃいけないこと」をいかにラクできるかにたどり着きました。


もしかしたら、お掃除ロボットや乾燥機や食洗機といった家電を買ったり、お総菜を買うとか「お金に頼る」って選択肢も考えられると思う。だけど、頼りたくないわけではなく、私がしたい暮らしは今のところそういうものじゃない。
(お掃除ロボを使うほど家が広くないし、お惣菜があんまり好きじゃなくて。でも、乾燥機と食洗機はあったらラクだなぁ~とは思う。)


なにより、そういうものに頼らなくても余裕をもって暮らせるよう、仕事の日数も時間も減らしたのだから、

子どもたちとご機嫌に過ごせる私でいられるよう試行錯誤しつつ、うまーく手抜きをして過ごしていきたいのが今の気持ち。

本当はイライラしない仏のような心があればいいのだけど、私はなかなかそうにもいかないので、、、(せっかちだし、完璧主義なところもあるし。ただ、それが「わるい」じゃなくてよい方向で使っていきたい)こんな私だからこそ、子どもたちと気持ちよく過ごせる日々を多くしていきたいな◎

というわけで、私なりの日々の工夫を書いてみました♩
この暮らしでどうやって"私"の時間を作っているかも
今度書いてみようかな。


この記事が参加している募集

家事の工夫

いただいたサポートは、わたしがこれからもnoteを書いていく上での大切な家族とのことに使わせていただきます!