見出し画像

スペイン🇪🇸16日間旅行記【ロンダ・セテニル編】

はじめに

皆さん、こんにちは!

前回に引き続スペインの旅の記録をまとめました!
今回は白い村ロンダとセテニルの記録を共有していきます。

前回の記事は下記のリンクからご覧になれますのでよろしければ是非!

11日目

この日はマラガからロンダに向かいました。
ロンダへの移動には電車を利用し、乗り換え1回含めて約2時間半でした。
※ 良い時間があればバスの方が良いかもしれません。

ロンダはロンダ山地に流れるグアダレビン川の侵食によってできた深い渓谷の上に広がる街です。
近代闘牛術の創設者であるフランシスコ・ロメロが生まれた街で由緒ある闘牛場が残っています。

ローカル電車でロンダへ

ホテルで朝食を済ませて朝のマラガ駅に向かいます!
良い時間でバスが無かったのでロンダへは電車で行くことにしました。

早朝のマラガ駅。人は少なかったです。

マラガ駅でもやはり手荷物検査がありました。

案内板で自分の乗る電車のホームを確認します。

マラガ駅のプラットフォームめちゃくちゃでかい・・・。

今回はAVEではなくAVANTに乗ってまずサンタ・アナ・アンテケーラ駅に向かいます!

AVEではありませんが一応高速列車です。

AVANTの車内はAVEに劣らずとても快適でした!

マラガから約1時間でサンタ・アナ・アンテケーラ駅に到着!!ここからアルヘシラス方面に行くローカル列車でロンダ駅に向かいます!

サンタ・アナ・アンテケーラ駅に到着

これが今回乗ったローカル列車、ここからの区間は非電化区間なのでオンボロディーゼルカーになります。

車内に乗り込んで出発を待っていましたが10分以上経っても出発しない・・・、なんで笑

車内はこんな感じでした。

結局40分以上遅れて駅を出発!遅れた原因に関するアナウンスは一切無しで、出発したら拍手が起きました。なんてのどかなことでしょうか!!

ぐんぐん南下していきさらに雰囲気がアンダルシアっぽくなっていきます!!

さらにスペインの田舎町へ

そしてついにロンダ駅に到着!!予定時刻からは40分遅れです。

ロンダに到着!!
結構ホーム広いです。
ここまで乗ってきたディーゼルカー、このあとヨーロッパ最南端の駅アルヘシラスまで行くらしいです。

駅には鉄道模型のジオラマが置いてありました。

駅の中にはカフェもありました。

旧市街へ

ロンダ駅をあとにしてホテルがある旧市街へ向かいます!
ロンダ駅から旧市街までは徒歩15分ほどです!!

駅駅から旧市街に向けて出発!

歩いて行く途中、スーパーマーケットやバスターミナルがありました。バスターミナルからはセテニル行きのバスが出ています。

バスターミナル

闘牛場の横を通って広場が見えてきました!!!

お腹が減ったのでここで昼食を取りました。

広場の雰囲気も素敵でした!

ヌエボ橋

そして、ロンダ最大の見どころ、ヌエボ橋に到着!!!
橋からは峡谷を眺めることができます!!!

高さは100mあり、旧市街と新市街を結んでいます。

凄い眺め・・・

写真撮りたかったんですが、いったんホテルに荷物を預けに向かいました。

ホテル前の通り

今回泊まったホテルはこちら!!

部屋はかなり広く、キッチンやコーヒーメーカーそしてなんと洗濯機もありました!!
※ しかも洗剤付き!

バルコニー!洗濯物もすぐに乾きました!

そしてバルコルーからは平野一面を見渡せるようになっており景色は今回の旅行中最高によかったです!!

部屋にいる間この景色が見放題です!!

街を散策

ホテルに荷物を置いて再び街に出ます!
今度はゆっくりとヌエボ橋から景色を眺めて写真を撮りました。

いや〜良い眺め!!

橋を下からも見てみたいと思ったのでサンタ・マリア・ラ・マヨール協会の方面まで歩いて峡谷の下まで歩いて行ってみることにしました。本当は別のルートがあるみたいなのですが私が行った時は閉鎖されていたので、かなり遠回りになりました。

閉鎖されていました・・。
サンタ・マリア・ラ・マヨール協会

1時間くらいで峡谷の下までくることができました! 運動靴じゃないとキツイかもです。

下から見ても良いですね!来るのは大変ですが橋の上から見るのと全然違うのでぜひ来ることをおすすめします!

断崖絶壁の上に建物が建っていることが分かります。
こんなことによくはし建てたな・・。

一旦橋に戻ってヌエボ橋解説センターを見学!

橋の内部はこんな感じになっています。
高い・・

キッチンもあるので自炊しようと思いスーパーの方まで行ってみました。駅の方面に歩いていく必要があるので旧市街からだと徒歩10分くらいです。

 帰りにアイスを購入

自炊用の材料の他、朝食や飲み物も購入。長期滞在で毎回外食だと出費がバカにならないですからね・・。

パスタは簡単にできるのでおすすめ!!

最高の景色を眺めながら!!

最高の景色を眺めながら食事ができました!!

夕暮れと夜景のヌエボ橋

ご飯を食べているとすっかり夕暮れ時になりました。
※ 日が落ちる時間が遅いので20時ぐらいです笑

ヌエボ橋に向かうと日中の時とはまた違った雰囲気を味わうことができました!日中撮った時はまた雰囲気が違いました。

街灯がつき始めて街は夜景モードへ!!
パラドールやヌエボ橋は綺麗にライトアップされてめちゃくちゃ良い雰囲気になりました!

パラドール


めちゃくちゃ素敵な街ですね

十分に夜景を楽しんだところでこの日は部屋に帰って休みました。

12日目

翌日、朝目覚めると綺麗な平野の景色が広がっていました。
最高のマウンテンビューです!

この日はロンダから約12km離れたところにあるセテニルに行きました!セテニルは日本旅行業協会の「ヨーロッパの美しい村30選」に選ばれており日本人にも人気の村です!

セテニルへ

朝食を食べてセテニルに向かいます!
セテニルはミハスと同じく白い村と言われている場所でロンダからはバスで約40分ほどです。

朝方は少し寒いので注意!!

ロンダの朝は少し寒いので重ね着できる格好が良いです!

バスターミナルはこんな感じ。

すでにセテニル行きのバスが来ていました!事前にオンラインでチケットを購入していたのでそれを運転手さんに見せて乗り込みます。

セテニルという表記があったので間違いなさそうです。

途中かなり狭い道を通っていきました。よくこんなところルートにするな笑

そしてセテニルに到着!!!セテニルのバスはここから発着します!

セテニルのバス停
バス停前はこんな感じ

セテニルの街を探索

いざ、セテニル観光開始!!
もしかしてミハスよりも白いかもしれない・・・・。

セテニルといえば有名なのが洞窟住宅!岩がそのまま天井や壁として利用されているのでとても面白いです!
まずはそこを目指して歩き回りました。

高台に登ってセテニルの街を一望!
本当に壁に家が埋まっているみたいだ・・・。

本当に壁に埋まっているみたい・・

青い空とのコントラストで白さが際立っていました!!

高台から降りて洞窟住宅に向かいます。川に沿ってずっと並んでいました。


今にも岩が落ちてきそう・・・!!

こんなところに店やお土産屋さんがたくさん並んでいます!

猫もたくさんいました。

軽くお茶して丘の上を目指します!!地図などは持たずに敢えて迷子になって探索してみることをおすすめします。

だんだん高度が上がってきました・・・!!

そして丘の上に到着!!非常に綺麗な眺めです!!
周りがオリーブ畑に囲まれていることがわかります。

めちゃくちゃ良い眺め!!
ここから街に降りていきます。
しかし白いな〜〜
セテニルはこんな街です!!

もう一度街中に降りて行ってまだ見ていないところを探索!!!この通りはお土産屋さんがたくさん入っていました。

ここはセテニルでも一番有名なところかもしれないですね

お昼ご飯もここでいただきました。

バスの時間まで余裕があったのでさらに街を探索してからロンダに戻りました!滞在時間は6時間ほどでしたが十分回れるぐらいの大きさでした!!

街の入り口!
さらば、セテニル!また会う日まで!!

アラブ浴場

ロンダに戻ってきて初日見れていなかったアラブ浴場で向かいました!

入り口はこんな感じ。チケット代は地球の歩き方で見たよりもだいぶ上がっている感じでしたね。

最初入ると庭園みたいな感じです。

入って左側へ進んでいくと洞窟への入り口があるのでそこをひたすら降りていきます。

浴場の入り口

このアラブ浴場は13世紀から14世紀前半にかけて造られたとされており、スペインに残っているアラブ浴場の中ではかなり規模の大きいものみたいです。

地面は濡れているので注意を

一番下まで来ると川がこんな目の前に広がるところに出られます!登る結構大変なのでそこだけ注意を!!

川の侵食によって形成された土地であることが分かります。

アラブ浴場を出てピエボ橋を渡りぐるっとして新市街広場に戻りました!

こんなところを通って一周することができます。

闘牛場

そして最後に闘牛場を見学しました。
この闘牛場は1785年に造られたものでスペイン国内に現存する闘牛場の中では最古のものとなります。

先述した通り、近代闘牛術の創設者であるフランシスコ・ロメロが生まれたのもこのロンダです。闘牛をけしかけるムレータ(赤い布)を考案したのも実はロメロさんです!!

ここで訓練などが行われていたみたいです。

闘牛場の内部にはロンダが輩出した闘牛士たちを記念する博物館があります。

そして2回目の夕暮れ

歩き回って疲れていたので広場のお店でコーヒーとチュロスを注文!!
※ 1本サービスしてくれました!!

ゆっくり食べながら街の景色が夜景モードに切り替わる様を見てました・・!

だんだん暗くなってきました!!

いや、本当に美しい!!

景色を楽しんだところでホテルに戻り自炊してこの日は寝ました。

ロンダは美しい白い村でした!!! アクセスだけが悪いのが難点ですが、計画を立てる際にはぜひ訪れることを検討してみてはいかがでしょうか?個人的にはマラガよりもロンダの方がずっと良かったです笑。

ここまで読んでいただきありがとうございました!!
皆さんも良い旅を!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?