自己紹介

ご覧いただきありがとうございます!
HaruKasuと申します。

育児中のごくごく普通の主婦ですが、育児のことや主婦として子供や家族のことについては悩みが絶えない、もはや悩むことが趣味になっている悩み多き34歳です。

スイッチが入ればとことん悩み、相談し、納得するまで悩み続けます。
不器用な性格なので、完全なる努力型人間です。特に、ここ数年では
育児に悩むことが一番多いです。相談している先輩ママから、
最近ズバリ…「あんた、悩むのが好きなんよ、悩むのが趣味なんよ」と言われ、趣味にしようと決意した今日この頃です。
 
以下、わたしの不器用な生き方の経歴を長々と思い返してみました。
 
・小学生時代、勉強についていけず、算数の時間は私が問題を正解
するまで終わらなかったこともあり、とことん勉強。
・授業中に挙手ができず、家で「はいっ!」と手を挙げるだけの練習を父に特訓させられる。
・中学時代、泳げないことがコンプレックスでカナヅチなのに
水泳部に入部。溺れながら毎日休まず部活動に励み、本を買い、独学で4泳法をマスターし、中学3年生の大会では自己ベストを記録し、市大会へ出場。
・高校時代は楽譜も読めないくせに吹奏楽部へ入部。希望の
トランペットやサックスパートには入れず、金管楽器の中で
一番難しいといわれているホルン担当になり、毎朝6:30から課外授業開始の7:30までの間、一人朝練に励む日々。高校三年時には、金管楽器をまとめるセクションリーダーに任命され、指揮や合奏のリーダーを務める。これも実力が伴わないまま任命されたので、家で一人歌いながら指揮の練習を繰り返す。
・地元の私立大学に進学し、経済学を学びつつも、英語を話せるようになりたいという憧れから、時給680円のパン屋でのアルバイトでお金を貯め、当時流行っていた英会話スクールのお茶の間留学で英語を学ぶ。短期留学目前で倒産し、スクールに通えなくなる。しかし、なんとかTOEICやTOEFLを勉強し、大学の試験に通り、無事短期留学でき、アメリカのカンザス州へ1か月滞在。
・就職活動時に、リーマンショックが起こり、受けた会社は60社
以上。心折れながらも1年以上就職活動を続け、自己啓発本を読み
漁る。何度もお見舞いメールをもらいながら、新卒ぎりぎりで、人間ドック専門のクリニックに内定を頂く。約7年半の間、片道1時間半をかけ通勤。医療の知識が全くなかったため、通勤時間に勉強し、休みの日に医療書を読み、院内の医師事務作業補助者の研修を受け、リーダーとして新人教育も
担当。

 
不器用な経歴は以上です。思い返してみた結果、難しく生きようと
している選択を自らしていると気づきました。
 
結婚後の現在は、第一子、第二子に恵まれ、毎日慣れない育児に奮闘中です。なかなかご飯を食べてくれない長女の栄養面が心配になり、保健所の栄養相談、スーパーのベビー用品売り場の無料相談、
先輩ママ、SNS、近隣の保育園の先生に相談。とことん調べ、相談し、研究し、娘が食べてくれた料理などを自己流ながらSNSに記録したり、レシピサイトに登録。特に、こどもがよろこぶ料理については研究し、楽天レシピやインスタグラムに投稿しています。
 
ハンドメイドをしてみたり、データ入力、ポイ活、youtube,インスタグラムなど、育児をしながらできる副業を模索中。
とにかく色々やってみたい性格です。
4人家族で月の食費3万円台を目標に毎日節約に励みながら、
来月ようやくマイホームに引っ越し予定です。
 
長くなりましたが、主に育児や家事を通した体験談や思ったことを綴ったり、子供との日々を記録したりすることを楽しんでいます。
(インスタグラムがのっとられてしまい、子育ての記録が消えてしまいショックを受けているとことです。最近noteを始めてみました)
悩みも楽しいことも共感していただけるような記事を書くことを
モットーにしているフリーライターです。
 
プロフィール(学歴や職歴など)
・1987年大分県生まれ
・小学生時代に父の仕事の都合で福岡県に転勤(現在も福岡県在住)
・福岡の公立高校卒業、私立大学卒業
・2010年に新卒で健康診断専門のクリニックに事務職として就職

→診察の介助や人間ドックの結果報告書の作成業務、受付業務、
検査技師の検査結果の代行入力作業、部署のリーダーとして
新人教育など実施。
・2017年9月に結婚による転勤の為、退職
・2018年9月第一子出産
・2020年趣味や体験を写真と共に解説するブログ記事作成を執筆
(1週間に5記事のペースで執筆…1記事あたり1000~2000文字)
→第2子妊娠によりライター業は休職
お仕事のご依頼について
現在も記事執筆のお仕事を募集しています。
・得意なジャンル:主婦、妊娠、出産、育児、料理(節約、子供ご飯、パン、お菓子など)、節約、こどもとのおうち時間の楽しみ方
※上記以外のジャンルもご相談させてください。
 
長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?